写真・カメラ
『KODAK PIXPRO FZ55』は、SNSで「平成レトロ」や「デジタル写ルンです」と話題のコンパクトデジカメ。スマホでは出せないレトロな色味や味わい深い写真が撮れると人気です。手軽にデジカメ生活を始めたい方におすすめの1台です!
SNSでバズっているカメラKODAK PIXPRO FX55を年末に滑り込み購入しました。 特徴を5つ紹介! CCDセンサーを搭載 広角レンズと光学ズーム 軽量でコンパクトボディ HD動画撮影も可能 低価格帯 使用感を確認すべく淡路島へ年末弾丸ドライブへ行ってきました! …
京都の世界遺産・平等院鳳凰堂で開催される夜間特別拝観『瑞光照歓』。ライトアップされた鳳凰堂と紅葉が池に映る幻想的な光景を楽しめます。撮影のポイントや訪れる際の注意点も詳しく解説。
2024年版、高源寺の紅葉レポート!兵庫県丹波市の名刹である高源寺で、見頃を過ぎた散り紅葉と歴史ある建物の美しい調和を撮影してきました。写真メインで魅力をたっぷりお伝えします。
【スナップショット】の記事は、写真1枚に対して3〜5行くらいの軽い文章を書く日記的なシリーズです。 【スナップショット】を投稿し始めて今回で225記事目。 225という数字は愛車の『YAMAHA TW225』を連想させます。 こんな場所にキャンプギアを持ち出して…
PolarPro LightLeak 28mmレンズが登場!フィルムカメラの光漏れエフェクトを再現し、ビンテージ風の写真や映像を楽しめる28mm固定焦点・固定絞りレンズ。対応マウントや価格など、詳細はこちらから。
京都最大の滝『琴滝』で四季折々の風景と水音に癒されるツーリング体験を紹介!紅葉シーズンや新緑の美しい京都の隠れ絶景スポット『琴滝』は、自然と静寂を満喫できるおすすめの写真スポット。アクセス情報や見ど
富士フイルム『XF500mm F5.6 R LM OIS WR』のスペックを徹底解説!超望遠単焦点レンズの魅力や撮影シーンでの活用法を紹介。野鳥やスポーツ写真に最適なこのレンズの詳細をチェック!
2024年12月発売の新型大口径ズームレンズ『XF16-55mm F2.8 R LM OIS II』のスペックを徹底解説!コンパクト化と高性能を両立させた最新モデルの特徴を詳しく紹介。富士フイルムファン必見の内容です。
富士フイルム最新モデル『X-M5』の特徴を徹底解説!高性能なAPS-Cセンサーや新機能を搭載したX-M5の魅力を、写真愛好家目線で詳しく紹介します。購入を検討している方はぜひご覧ください!
兵庫県加古川の円照寺で見られる幻のピンク彼岸花を紹介。加古川市や他の兵庫県内の彼岸花スポットもリストアップし、秋の美しい景色を楽しめるスポットを紹介します。彼岸花の見頃は限られていますので、今しか見られない風景をぜひお楽しみください。
どうも、けすけ(@keeesk7)です。 今回の記事は、2歳の娘ちゃんの初めてのディズニー旅行のまとめ記事になります。 旅行前から心配していたことがありました。それは娘ちゃんが乗れるアトラクションがあるのか?ということです。 でも、結果として想像してい…
娘の初ディズニー旅行!ディズニーシーでの2日目を満喫し、新エリア『ファンタジースプリングス』や大好きなトイ・ストーリーのアトラクションを家族で楽しみました。写真満載の旅行記です!
娘の初めてのディズニーランド体験を家族で満喫!新幹線での道中やパーク内のスナップ、エレクトリカルパレードやベイマックスのアトラクションなど、魔法のような1日を写真と共にお届けします。
東条湖国宝ツーリングの道中で撮影したバイクと風景の写真をお届け!夏のツーリングで見つけた絶景スポットやバイクの魅力を写真で感じてください。バイク好きならではの視点で楽しめる風景集!
東条湖国宝ツーリングの途中で訪れたい『つくばねの滝』。国宝 朝光寺の隣に位置するこの滝は、総落差10mの2筋の水流が壮観です。静かな森の中、滝音に癒されながらツーリングの疲れをリフレッシュできる絶好のスポットです。
東条湖国宝ツーリングで訪れるべき『国宝 朝光寺』の魅力を徹底解説!平安時代から続く歴史と深い文化的背景を持つこの寺院は、ツーリングや写真スポットとしても最適です。美しい道のりとともに、歴史の重みを感じる一日を楽しんでみませんか?
兵庫の隠れた絶景スポットを巡る東条湖国宝ツーリング!国宝 朝光寺をはじめ、つくばねの滝や鴨川ダム、道の駅 とうじょうなど、4つ+αのおすすめスポットを紹介。ツーリング好きには必見の一日プラン!
伊丹スカイパークは飛行機撮影の聖地!滑走路に隣接し、迫力満点の離着陸シーンを間近で捉えることができます。初心者でも楽しめる撮影スポットやカメラ設定のポイントを詳しく解説。家族で楽しめる周辺スポットも紹介します。
TTArtisan MINI LEDライトは、物撮りに特化した使い勝手の良いライトです。特に屋内撮影がメインの方におすすめで、ポートレート用というよりも、小物や静物の撮影に最適です。このライトの魅力は、ネガフィルム風のデザインがとても可愛らしく、カメラに装…
関西のツーリングスポットや写真映えする絶景スポットを兵庫を中心に紹介!バイク好きなら必見のルートガイド。次の休日のツーリング計画に最適な情報をお届けします。
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人(@keeesk7)です。 日本カメラ社から富士フイルム「X100V」ユーザーに向けて素晴らしいムック本が発売されていました。 これは買わんといかんと思い速攻でポチりました! 本当は電子書籍版ではなくムック本を購入した…
宝塚市にある隠れた名スポット、最明寺滝への早朝ツーリングを紹介!ハイキングを楽しみながら、迫力満点の滝と美しい自然を満喫。写真撮影にもおすすめのスポットです。
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人(@keeesk7)です。 兵庫県には日本の滝百選に選ばれた滝が4つあります。 天滝(養父市:98m) 原不動滝(宍粟市:88m) 猿尾滝(美方郡香美町:60m 布引の滝(神戸市:43m) 「天滝」と「原不動滝」と「猿尾滝」は当…
兵庫県の絶景スポット「猿尾滝」を徹底紹介!日本の滝百選にも選ばれた猿尾滝のアクセス方法、見どころ、撮影ポイント、四季折々の風景を楽しむための情報を詳しく解説します。自然の美しさと迫力を堪能しよう!
兵庫県宍粟市にある日本の滝百選『原不動滝』の魅力を解説。四季折々の美しい景観とアクセス情報、写真撮影スポットを紹介し、リフレッシュに最適な絶景スポットを詳しく紹介します。
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人(@keeesk7)です。 今年の夏は本当に暑くて、お出かけするのも億劫になりますよね(汗)でも、そんな時こそ自然の中で「涼」を感じる避暑地がオススメです!今回は避暑地としてオススメなスポットをご紹介します! 「…
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人(@keeesk7)です。 7月21日、京都の日本三景の1つ「天橋立」でブルーインパルスの展示飛行が行われました!滅多に見ることができないプルーインパルスの飛行を一目見るため炎天下にも関わらず、多くの観光客とカメラ…
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人(@keeesk7)です。 夏の訪れを告げるひまわりの季節がやってきました! 今年も兵庫県小野市にある「ひまわりの丘公園」で、たくさんのひまわりが咲き誇る風景を楽しむことができました。 青空の下で広がる黄色の花畑…
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人(@keeesk7)です。 Gaston Luga様と誰もが知っているカメラブランド「Nikon」がコラボレーションし、コンテンツクリエーター向けにデザインされたスタイリッシュなカメラバッグを今回ガストンルーガ様よりご提供いた…