MENU

【写真スポット】『X100V』で『大塚国際美術館』を撮りまくってきた!

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人です。 徳島の観光・写真スポットで検索すると必ず名前が上がる「大阪国際美術館」へ行ってきました。 美術館はかなり広く作品の多さも膨大で写真を撮りながら回るとかなりの時間がかかってしまいます。 B3〜2Fまであ…

【スナップショット91】大塚国際美術館

富士フイルム X100Vとワイドコンバージョンレンズの組み合わせで撮影してきた。 テレコンのおかげで35mm → 28mmと広角になり、たった7mm、されど7mmです。 この7mmは室内撮影においてかなり助けられました! 大塚国際美術館...写真撮りながら回るなら覚悟し…

【スナップショット90】サクラ

香川の瀬戸内海側は若干葉桜ぽくなってました。 桜の種類にもよりますが、兵庫よりもだいぶ早いですね! あと少しすれば関西も桜シーズンですね。 今年はどこ行こうかな〜 www.motorcamera.jp

【スナップショット89】四国水族館

香川県にある「四国水族館」。 入館して奥にある大きな水槽がエモすぎた!

【スナップショット88】ゾロ目!

8,888.8kmのゾロ目達成! 次は9,999.9km! その次は10,000km! いつまでこのバイクに乗り続けれるだろう? 乗れる内にいろんなところに行きたいな!

【ツーリング】食と芸術を求めて、日本のおへそ 西脇ツーリング!

ランキング参加中バイク どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人です。 兵庫県にある西脇市は「日本のへそ」とも言われており、ある意味日本の中心地です。 一昔前は「播州織」でかなり栄えていましたが、今はただの田舎です(すまん) インスタで西脇にあ…

【スナップショット87】昼メッシ!

西脇ツーリングでの1枚。 オイル交換してエアフィルター清掃したから調子が良い気がする(笑) 223ccだけど、低排気量をあまり気にさせない乗ってて楽しい良いバイク! www.motorcamera.jp www.motorcamera.jp

【スナップショット86】壁画アート

日本のへそである、兵庫県西脇市までツーリング。 日本へそ公園駅にある壁画アート。 納得のいく写真が撮れて満足満足♪

【バイク】K&Nのエアフィルターを洗浄・清掃したら吸気効率UPして乗りやすくなった!

ランキング参加中バイク どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人です。 前回のオイル交換と一緒に、エアフィルターの洗浄・清掃も行いました。 ↓ オイル交換の記事はコチラから ↓ www.motorcamera.jp 僕のTW225は純正エアエレメントから「K&N エアフィルタ…

【バイク】TW225のオイル交換やってみた!ドメンボルト硬すぎ問題の解決方法も紹介。

ランキング参加中バイクランキング参加中ライフスタイル 愛車を自分でメンテナンスできる人に憧れている、けすけ|バイク跨って写真撮る人です。 これまでオイル交換は「2りんかん」でお願いしていましたが、「自分でやりたいな〜」「自分でできるのか?」と…

【スナップショット85】燃費が悪い…

ランキング参加中バイク 仕事終わりにドライブスルーしてきました(笑) 111.6km ÷ 5.47L = 20.4km/L 単気筒エンジンだよ!? ちょっと燃費悪すぎん? 住宅街を通って通勤してるからストップ&ゴーが多いけどそれにしてもちょっとね〜 ワイのTWさん平均燃費…

【レンズ】サムヤンが「AF 75mm f/1.8 X」を正式発表!【スペック紹介】

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人です。 28日にサムヤンが正式に「AF 75mm f/1.8 X」を発表しました。 まさかの防塵防滴仕様だったのは驚きでした。 正式に発表されたスペックを紹介していきます。 SAMYANG AF 75mm F1.8 X AF 75mm F1.8 X 発売日 国…

【スナップショット84】定時上がり!

お疲れ様で〜す! いつも帰る時は真っ暗なので日が長くなってきたことに今さら気づきました(汗) こうやって見るとタンク細いな〜 もうちょっとふっくらしててもいいのにね ハンドル周り早く新しいものにつけ替えめあげたい!!!

【レンズ】サムヤンが2月28日Xマウント対応レンズの発表を予告!

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人です。 サムヤンが新しいXマウントレンズを2月28日発表するとティーザー画像を公開しています。 発表されるレンズは「SAMYANG AF 75mm f/1.8 X」であると予想されます。 価格:312.91ドル(42,707円 2月27日現在) オ…

【バイク】旅にはTANAXのシートバックがあると便利!

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人です。 みなさんはツーリングのとき荷物どうしてますか? ショルダーバック バックパック タンクバック シートバック パニアケース リアボックス 距離によって使用するバックも変わるかと思いますが、今回は近中距離…

【バイク】今日は何の日?

2月23日→223。 223→223cc。 すなわちTW225の日ですね(笑) TW225の関連記事をぜひお楽しみに下さい! www.motorcamera.jp www.motorcamera.jp www.motorcamera.jp www.motorcamera.jp www.motorcamera.jp www.motorcamera.jp www.motorcamera.jp www.motorc…

【バイク】キャブ車のアイドリングが安定しない7つの理由。

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人です。 僕のTWさんの調子が最近あまり良くないんです。 タイトル通りなんですが、アイドリングが安定せずエンストを停止するとエンストすることが多いんです。 毎回安定しないわけではなく、調子がいい日もあるんです…

【カメラ】2022年一番売れたカメラは〇〇!?【ヨドバシカメラ調べ】

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人です。 半導体不足により一部の現行モデルがオーダー中止に陥る事態となり、中古価格が跳ね上がる異常事態となっていますね。 今回の記事はタイトルにある通り、ヨドバシカメラの2022年の年間カメラ販売ランキングが…

【スナップショット83】カブが生えてきた。

Honda Super Cub 50 Vol.2 フルコンプしました! ブルーの発色がすごくキレイ! バイク乗る前はガチャガチャなんてしなかったのにバイク乗り始めて変わったなな(笑) YAMAHAもこういうの出してほしい! SRとか人気でそうじゃない? TWシリーズは…無理かな(…

【カメラ】ILFORDのモノクロフィルムカメラをレビュー!

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人です。 みなさーん、最後にフィルムカメラを使ったのいつか覚えてますか? フィルム写真やモノクロ写真にはなんとも言えない魅力があります。 何気ない日常の写真がフィルムやモノクロで撮ると、非日常感溢れる魅力的…

【スナップショット82】リーガロイヤルホテル

結婚式のために前入り。 やっぱ高級感あるね。 なんか緊張してきた(汗)

【スナップショット81】モノクロスナップ

モノクロ写真って非日常感があっていいですよね。 久しぶりに写真メインでお出かけしたいな。 モノクロ縛りで撮るのも楽しそう! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c…

【ブログ】2023年1月のブログ運営を振り返る。

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人です。 誰得?でおなじみのブログ運営報告のお時間です。 他人の成果って気になりませんか?僕は気になります。 特にお金が絡んでくると...ね(笑) 2023年1月も「月間10,000PV」を達成できました! これで5ヶ月連続…

【スナップショット80】ドレンボルト硬すぎ問題…

これまでオイル交換は「2りんかん」でお願いしてたけど、引っ越ししてから地味に遠くなったので、これを機に自分でやろうとオイルやフィルターなどを揃えてました。 ですが、肝心のドレンボルトが固着しているのか全く動きません。 それなりの力を入れても全…

【ツーリング】焼きビーフンとご当地プリンを求めて丹波篠山へソロツーリング!

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人です。 前回の新しい冬用グローブの検証記事の続きになります。 www.motorcamera.jp 新グローブの防寒性能を確かめるために丹波篠山市までやってきました! 篠山にはケンミン食品の工場があり駐車場にはビーフンの冷…

【スナップショット79】増車しました(笑)

カブのガチャガチャ探しても探しても売り切れ状態(泣) カワサキのガチャガチャがラスイチで残ってたので回してきました! KAWASAKI 500-SS / MACH IIIというバイクらしい。 3気筒の乗り心地ってどんな感じなんだろ?

【ツーリング】ゴアテックスと裏ボアの冬用グローブでどこまで耐えれるか寒冷地ツーリングで検証してきた!

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人です。 みなさん、バイクの冬用グローブは何を使ってますか? 僕はこれまでアルパインスターズの冬用グローブにインナーグローブを組み合わせて乗ってましたが、寒過ぎて我慢できなくなったのでもっと防寒性能が高い…

【スナップショット78】マイナス2℃

おはよーございます。 兵庫県南部は雪が積もることなく気温がいつもより5℃ほど低いくらいでした。 今日は念のため車通勤です。 風を凌げて、背もたれもあり、暖房も完備… 車って素晴らしい(笑)

【ツーリング】第3の「BE KOBE」を目指して早朝ツーリング!

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人です。 前回の続きで、神戸の写真スポット「BE KOBE」の紹介記事です。 www.motorcamera.jp 今回はつくはら湖にある第3の「BE KOBE」です! 第1・第2と違って神戸市北区と離れた場所にあり、都会というより田舎です(…

【スナップショット77】気温5℃…

10年に1度の寒波が迫る中ツーリングへ! 5℃だと電熱ないと無理だわ 指先冷え過ぎて痛い… こうやって見るとTW225ってかなりスリムだよね!