スナップショット
富士フイルム X100Vとワイドコンバージョンレンズの組み合わせで撮影してきた。 テレコンのおかげで35mm → 28mmと広角になり、たった7mm、されど7mmです。 この7mmは室内撮影においてかなり助けられました! 大塚国際美術館...写真撮りながら回るなら覚悟し…
香川の瀬戸内海側は若干葉桜ぽくなってました。 桜の種類にもよりますが、兵庫よりもだいぶ早いですね! あと少しすれば関西も桜シーズンですね。 今年はどこ行こうかな〜 www.motorcamera.jp
香川県にある「四国水族館」。 入館して奥にある大きな水槽がエモすぎた!
8,888.8kmのゾロ目達成! 次は9,999.9km! その次は10,000km! いつまでこのバイクに乗り続けれるだろう? 乗れる内にいろんなところに行きたいな!
日本のへそである、兵庫県西脇市までツーリング。 日本へそ公園駅にある壁画アート。 納得のいく写真が撮れて満足満足♪
ランキング参加中バイク 仕事終わりにドライブスルーしてきました(笑) 111.6km ÷ 5.47L = 20.4km/L 単気筒エンジンだよ!? ちょっと燃費悪すぎん? 住宅街を通って通勤してるからストップ&ゴーが多いけどそれにしてもちょっとね〜 ワイのTWさん平均燃費…
お疲れ様で〜す! いつも帰る時は真っ暗なので日が長くなってきたことに今さら気づきました(汗) こうやって見るとタンク細いな〜 もうちょっとふっくらしててもいいのにね ハンドル周り早く新しいものにつけ替えめあげたい!!!
2月23日→223。 223→223cc。 すなわちTW225の日ですね(笑) TW225の関連記事をぜひお楽しみに下さい! www.motorcamera.jp www.motorcamera.jp www.motorcamera.jp www.motorcamera.jp www.motorcamera.jp www.motorcamera.jp www.motorcamera.jp www.motorc…
Honda Super Cub 50 Vol.2 フルコンプしました! ブルーの発色がすごくキレイ! バイク乗る前はガチャガチャなんてしなかったのにバイク乗り始めて変わったなな(笑) YAMAHAもこういうの出してほしい! SRとか人気でそうじゃない? TWシリーズは…無理かな(…
結婚式のために前入り。 やっぱ高級感あるね。 なんか緊張してきた(汗)
モノクロ写真って非日常感があっていいですよね。 久しぶりに写真メインでお出かけしたいな。 モノクロ縛りで撮るのも楽しそう! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c…
これまでオイル交換は「2りんかん」でお願いしてたけど、引っ越ししてから地味に遠くなったので、これを機に自分でやろうとオイルやフィルターなどを揃えてました。 ですが、肝心のドレンボルトが固着しているのか全く動きません。 それなりの力を入れても全…
カブのガチャガチャ探しても探しても売り切れ状態(泣) カワサキのガチャガチャがラスイチで残ってたので回してきました! KAWASAKI 500-SS / MACH IIIというバイクらしい。 3気筒の乗り心地ってどんな感じなんだろ?
おはよーございます。 兵庫県南部は雪が積もることなく気温がいつもより5℃ほど低いくらいでした。 今日は念のため車通勤です。 風を凌げて、背もたれもあり、暖房も完備… 車って素晴らしい(笑)
10年に1度の寒波が迫る中ツーリングへ! 5℃だと電熱ないと無理だわ 指先冷え過ぎて痛い… こうやって見るとTW225ってかなりスリムだよね!
1月20日は富士フイルムの創立記念日です。 1934年に創業し、創立86周年を迎えました! so SNSで「#FUJIFILM誕生祭」というハッシュタグをつけて、富士フイルムの創業を祝いましょう!
尼崎城の裏手にある「阪神電鉄旧尼崎発電所」。 レンガ倉庫てま撮る写真はエモいね! あーーもっと写真撮りにバイク乗りたい。
BE KOBE 4つある内の1つ「ポーアイしおさい公園」でパシャリ! バイク押して移動するのめっちゃしんどかった(笑) ウチのTさんめっちゃカッコ良くない?
僕の走り始めは1月3日。 オープンしてからしばらく経ちますが「2りんかん 茨城店」へ行ってきました。 前に停まっているGB350のオーナーさんはTwitterでお互いフォローしていた方でした。 こんな偶然あるんですね! また出会えそうな気がするので、機会があ…
明けましておめでとうございます。 2023年も当ブログをよろしくお願い致します。 写真は兵庫の「江井島海岸」で撮影した初日の出。 www.motorcamera.jp さ〜て今年一発目はどこに走りに行って写真撮ろうかな。
去年の12月にブログを開設しちょうど1年が経ちました。 月間10,000PVを継続的に達成することができ、1年目としてそこまで悪くなかったと思います。 2023年は面白い記事・ためになる記事を書けるように精進しますので、今後ともよろしくお願い致します。 それ…
日本三大夜景の1つ「神戸の夜景」を六甲山の掬星台から撮影。 1,000万ドルって円換算すると1,315,320,000円! ざっと13億円!? やべーですね! 昔は「100万ドルの夜景」と言われていたみたいですが、近年電気消費が増え昔よりも明るくなり、「1,000万ドルの…
12月の海なんて行くもんじゃないですね(汗) 寒すぎて、風邪ひきそう(笑) 海を眺めてると自分って小さい存在だな〜って感じる事ないですか? 日常の疲れ的が浄化された気がしたので、たまには季節外れの海もいいものですね。
紅葉シーズンも大詰めに 見頃は過ぎたけどまだギリ間に合う…かも? 写真は大阪にある『星のブランコ』での1枚 www.motorcamera.jp
工場地帯は真夜中でも重機が稼働していました。 夜に響く重機音は不気味さ... よくこんなところまで写真撮りに行ったよね〜 夜だし暇だったんだ
114km ÷ 5.7L =20km/L ストップ&ゴーの多い通勤のみ使用だからか燃費めちゃ悪 にしても悪すぎん?
今日はオートフォーカスカメラの日! (写真はCONTAX TVS) 世界で初めてAF搭載のカメラが登場したのは1977年(昭和52年) 『コニカ C35 AF』というカメラで当時は44,800円だったというが、今とはお金の価値が違うので今のお金の価値で換算すると約70,000円…
過去写真で失礼します。 夏末頃から通勤以外でバイクに乗れてない💦 紅葉遅いかもだけど1回は乗りたいな
娘を久しぶりにジジ&ババに会いに大阪へ。 久しぶりに再会すると...号泣。 ジジ&ババ、なんとかあやそうとするも号泣から大号泣へ! 自分が抱っこするとピタッと泣き止んでくれるので謎の優越感が(笑) これからは時間作って少しずつ会いに行きますわ。
映画館くるの1〜2年ぶり! 続編が楽しみすぎて、この日をずっと待ち侘びてたのでワクワクがとまらん! 朝からポップコーン食べて数年ぶりの映画館を堪能してきます。