2023-01-01から1年間の記事一覧
南海でハンドル周りを交換した時にもらった1,500円の割引券を使いに「南海部品 箕面店」へ。 実質200円くらいで手に入れることができました! ハンドルカスタムの記事はコチラ www.motorcamera.jp (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 富士フイルムイメージングシステムズ株式会社は6月1日、ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-S20」の供給に遅れが生じる可能性があると発表しました。 お客さま各位 平素は富士フイルム製品をご愛顧賜り…
久しぶりに2人きりでデート! ご機嫌さんで歩いてたのに急にフリーズしてどうしたのかと思ってたら… プリングルスおじさんが怖かったみたい(笑) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 ホットサンドメーカーで挟んで焼くだけの超簡単キャンプ飯の紹介です。 スーパーで買ったチーズカツレツを挟んで焼くだけなのでキャンプ飯と呼んでいいか微妙ですが一応紹介させて下さい(笑) で…
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 FujiRumorsに富士フイルムのCEOのコメントが掲載されていました。 日本のウェブサイト「ニューススイッチ」がカメラ市場の回復について語る記事を掲載した。 その記事では、富士フイルム CEO 後藤…
もう少しすると梅雨の時期がやってきますね(汗) 場所によっては早咲きの紫陽花を見ることができます。 娘には青い花が珍しかったようで興味津々! 今年はどこのスポットに行こうかな〜 www.motorcamera.jp www.motorcamera.jp
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 本日5月24日に開催された「X Summit BKK 2023」でX-S10の後継機となる「X-S20」と「XF 8mm F3.5mm R WR」が発表されました! www.motorcamera.jp コンパクトかつ軽量ながらも、オールインワンスペ…
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 本日5月24日に開催された「X Summit BKK 2023」でX-S10の後継機となる「X-S20」と「XF 8mm F3.5 R WR」が発表されました! www.motorcamera.jp 本記事では「XF 8mm F3.5 R WR」のスペックを紹介し…
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 バイクで信号待ちをしている時に、ニュートラルに入りくて1速→2速→1速→2速を繰り返してやっとN(ニュートラル)に入ったと思ったら青信号に変わって発進したという経験はバイク乗りなら誰しもあるは…
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 FujiRumorsに富士フイルム X-S20に冷却ファンが流用できるという情報が掲載されていました。 私たちの信頼できる情報筋によると (感謝!!)、富士フイルム X-S20はX-H2/S用のFAN-001冷却ファンと互換…
今はツーリング写真がメインになってますが、バイクに乗り始める前は自然風景ばかり撮ってました。 その中でも、一番好きなのが『滝』でした。 滝を撮りに行くと必ずそこには綺麗な苔があり、見つけるとついついシャッターを切っちゃうよねー 苔って意外と奥…
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 FujiRumorasに5月24日開催されるXサミットでほぼほぼ発表が確定している「XーS20」と「XF8mm」の値段が判明したと掲載されていました。 Fujifilm X-S20とFujinon XF 8mm f/3.5の価格が明らかになり…
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 FujiRumorsに富士フイルム X-S20の噂のまとめと外見のリーク画像が掲載されていました。 Vlogのモード設定が! X-S20のリーク画像 富士フイルム X-S20 噂のまとめ 5月24日発表 26MP X-Trans IV NP-…
JR大阪駅「時空の広場」にコナンカフェが! ご飯を食べた直後だったので今回は見送りましたが、メニューのクオリティが想像以上に高かったです! 久しぶりにコナンの映画見たくなってきたな! コナンカフェは2023/7/17までやってます! conan-cafe.jp
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 FujiRumorsに富士フイルムのXマウントレンズ『XF 8mm f3.5』についての追加情報が掲載されていました。 5月24日(ニューヨーク時間午前5時)のFujifilm X サミットが近づいており、とても楽しいもの…
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 5月15日にコシナから富士フイルムXマウント用のパンケーキレンズ「フォクトレンダーULTRON 27mm F2 X-mount」を正式に発表しました。 平素はコシナ製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうござ…
娘の大好きなちいかわの作者ナガノさんの「ナガノ展」を目的に梅田へ! 当日券は全て売り切れ… 仕方ないので、急遽梅田散歩に変更しました。 ちょっと歩いて気づいたことがあって、昔より長いこと歩けない(笑) 肉体の衰えを感じた1日でした(汗)
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 前回の『HOME & CAMP バーナー』で本格ビーフシチューを作ったら旨すぎた!の続きになります。 www.motorcamera.jp 今回は珈琲を豆から挽いて淹れていきます! お湯を沸かすのは電気ケトルで十分な…
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 FujiRumorsに、Yongnuo製の富士フイルムXマウント用レンズについて新しい情報が掲載されていました。 Yongnuoが富士フイルム X マウント用の新しいオートフォーカス X マウントレンズ、正確には23m…
娘が大好きな「ちいかわ」。 その作者の個展?が大丸梅田店で15日までやっているみたいなので行ったんだけど会場ではチケット売ってないというまさかの展開に… リサーチ不足! えーと…どうしよ… 娘…すまん… ニンテンドーオオサカでも行こうかな(笑)
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 FujiRumorsに富士フイルム X-S10の後継機であるX-S20について新たに掲載されていました。 5月24日のFujifilm X Summitが近づいており、Fujifilmがその日にどのカメラを発表するのかついての憶測と…
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 前回の「HOME & CAMP バーナー」の続きです。 今回は、実践編として「HOME & CAMP バーナー」を使ったキャンプ飯を作っていきます! 本当はキャンプ場で調理したかったですが、今回はベランダで「…
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 FujiRumorsに富士フイルムから登場すると噂されている2台のカメラについて新しい情報が掲載されていました。 富士フイルムには現在2つのカメラが登録されているとお伝えしました。 FF230001 FF2200…
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 5月に入り快適な季節となり、念願のバイクシーズンだけでなくキャンプシーズンがやってきましたね! 今回はsnow peakの卓上ガスコンロ「HOME & CAMP バーナー」のレビュー記事となります。 この「H…
結婚式にお呼ばれして神戸へ。 天気良くて景色も最高! 素敵な時間でした。 でも、GWはバイク乗れんかな(汗)
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 やっとハンドル周りのカスタムをしましたーーー!!! まだまだ完成形ではありませんが、かなり自分の理想のスタイルに近づきました! めっちゃカッコ良くなったよ!早く見てほしい(笑) 今回カス…
バーエンドミラーに変更したら角生えた(笑) 視認性悪くないし、シュッとした見た目になり大満足! 早くツーリング行きたーーーい!!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
カスタムしたいしたいと言い続け早1年。 先日、ようやく交換できました! ハンドル グリップ バーエンドミラー ブレーキ&クラッチレバー 交換してからまだ30kmくらいしか乗れてませんが、前より操作性が上がった気がします! ハンドル幅が短くなったことで振…
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 FujiRumorsに、2023年の富士フイルムのロードマップについて掲載されていました。 元記事はコチラから。 3月に、富士フイルム スペインはこのカメラのロードマップを公開しました。そこでは、2023…
どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 今回の記事は、このブログでは珍しくガジェットのレビューをしようと思います! 紹介するのは「CIO SMART COBY Pro-PLUG 30W」です。 このモバイルバッテリーは充電器を兼ね備えた2-in-1仕様なので…