MENU

2023-01-01から1年間の記事一覧

【バイク】このサイズ感がちょうどいい!洗車後に役立つエアダスターを紹介

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人(@keeesk7)です。 洗車後拭き上げって正直めんどくさくないですか? バイクは車よりも小さいから拭き上げしやすいというわけでもありません。 ハンドルやメーター周り、エンジンのフィンや細かい部分まで拭き上げる…

【バイク】寒くなる前にオイル交換・チェンシコ・サビ取りをする!

どうも、けすけ | バイク跨って写真撮る人です。 今年も残すところあとわずかですね! ほんと歳を重ねるにつれ時間が経つのが早く感じます。 日々ワクワクが減っている証拠とも言われていて、毎日アクティブに動いてる、新しいことに挑戦している人は時間が…

【スナップショット153】ちょっと作業してきます。

セロー225って書いてるけど、TW225でも使えます。 今日はオイル交換、サビ取り、チェンシコの予定です! 1時間半くらいで終わるかな?いや終わらんか! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【バイク】電熱グローブデビューしました!【IRON JIA’S】

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人(@keeesk7)です。 タイトル通り電熱グローブを購入しました! これまで何度も購入をしようと思いましたが、その値段に手が出ず断念を繰り返してました。 ですが、バッテリー込みで13,980円という良心的価格で販売して…

【スナップショット152】なんて言う車?

これはなんて言う車種なんでしょう? あとなぜこんな場所に? 撮影地は別荘地なのでお金持ちさんなのかな? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【スナップショット151】インフル感染

嫁さん、娘ちゃんがインフルA型に... 家庭内がバイオハザード状態です(汗) 娘ちゃんのしんどそうな顔見てるとツラいものがあるね... (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【スナップショット150】このアングルが好き!

ショートハンドル、バーエンドミラーに変えてからこのアングルが最高に好き! まだまだカスタムしたい箇所がたーくさんある! 次は灯火類かな? www.motorcamera.jp (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【スナップショット149】巨大そろばん!

兵庫県小野市にある巨大そろばん。 小野市で作られるそろばんは、「播州そろばん」として経済産業大臣指定の伝統的工芸品にも指定され、その歴史は400年以上と言われています。 SNSでバイクと一緒に撮った写真を見るたびに行きたいな思い続けてたスポットに…

【富士フイルム】11月10日からミラーレスカメラとレンズの値上げを発表…

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 富士フイルムが2023年11月9日にカメラとレンズの国内価格改定をアナウンスしました。 簡単に言えば値上げです。 その原因には原材料だけでなく物流コストの高騰などが挙げられています。 公式の発…

【スナップショット148】丸眼一灯

灯火類がLED化が進む昨今、ハロゲンの丸眼一灯なんて絶滅危惧種です。 YAMAHA TW225に至っては年々純正品が出てこなくなってきてます(泣) 部分的には出てくるんですが、ヘッドライト一式となると正規ルートではもう手に入りません。 ヤフオクなどで自力で…

【バイク】AdPowerを効果を下道・高速道路で検証してみた!【ツーリング】

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 前回の【バイク】オカルトグッズ!?『AdPower Moto PLUS』の取り付け方法!の続きになります。 前回はAdPower Moto Plusについてお話をしています。 今回はレビュー編ということで、下道と高速道路…

【バイク】オカルトグッズ!?『AdPower Moto PLUS』の取り付け方法!

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 今回は、バイクと静電気の関係性についてのお話です。 静電気が走行性能はたまた燃費などに影響しているってご存知ですか? オカルト商品なんて言われたりもしますが、データからも効果があると立…

【スナップショット147】いい単気筒の日!

毎月1日は単気筒の日と言い、SNSで単気筒エンジンのバイク写真をアップするのが通例ですが、今月は11月1日なので「いい単気筒の日」になります! 今月の「単気筒の日」は【 バイク × コスモス 】です! 場所は兵庫県小野市にある「ひまわりの丘公園」で撮影…

【写真スポット】ひまわりの丘公園の『コスモス』が今見頃を迎えてます|小野市

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 秋の花であるコスモスが今見頃を迎えています。 今回は兵庫県の名所「ひまわりの丘公園」を紹介します。 小野市の公式ページに現在の開花情報が載っていますが、今週がギリギリだと思うのでできる…

【スナップショット146】定時退社!

久しぶりの定時退社! 今の気温が1番バイクが気持ちいいね! そろそろツーリング行きたい… (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【スナップショット145】サビ車

田舎を走っているとたま〜にみかけるサビ車。 どういう経緯でこうなったんだろうか? サビ車のフルレストアとかしたらちょっとバズりそうだよね(笑) ランキング参加中写真・カメラ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【スナップショット144】エアコンクリーニング

エアコンクリーニングを依頼! 購入して1年半のリビングのエアコンでこの汚れ...(汗) 寝室のエアコンは5年も経ってるので載せるのを躊躇するほどの汚れが... これは定期的に依頼しないとダメだね。特に小さい子さんがいるならなおさらだと改めて思いました…

【写真】5年前(コロナ前)の神戸・三宮のスナップ写真【過去写真】

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 過去写真を漁っていたら5年前に撮影した神戸・三宮の写真が出てきました。 5年前はコロナ流行前になりますが、5年もあれば景色も変わってそうですね。 『富士フイルム X-T2』にフィルムシミュレー…

【スナップショット143】古いカメラも悪くない。

2018年に撮った『東京タワー』 当時は最新モデルだった富士フイルムのXーT2で撮影。 現行型はX-T5なので3世代前のカメラになります。 3世代も前となるとかなり古く感じますが、撮った写真からはそんなことは何も感じない。 最新カメラは欲しいけど実際に写真…

【スナップショット142】彼岸花

今年は彼岸花撮りに行けてないなと思い過去写真をアップ(汗) 「彼岸花=お墓」というイメージを持たれる人も多いかと思います。 彼岸花には球根部分に強い毒性があって、地中生物を寄せ付けない効果がありお墓の周囲に植えることで「故人を守る」という意…

【スナップショット141】中華鍋育成中!

中華鍋を育成中! まずはシーズニングをしていきます! 防錆コーティングを燃やしている最中です。 ソロキャンプ用なので小ぶりだけど、十分家でも使える容量だと思うのでこれからが楽しみ♪ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]…

【スナップショット140】風船飛んだ〜

今日は33歳の誕生日! X(旧Twitter)で恒例の風船 目標は………健康?(笑)

【スナップショット139】ホテルグリーンプラザ東条湖

おもちゃ王国に隣接してるホテルでお泊り。 9階、10階がキッズフロアになっててファミリー向けになってます。 細かな配慮がありがたい! 夜のバイキング堪能して温泉入って、明日のおもちゃ王国に備えます! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(…

【スナップショット138】1,500円の戦利品

最近UFOキャッチャーにハマっている。 今日は3つ取るのに1,500円くらい使ったかな? 普通に買ったら3,000円以上すると思うのでかなりお得だと思ってる! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【富士フイルム】1億200万画素を搭載した「FUJIFILM GFX100II」を正式発表

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 2023年9月12日に開催された「X Summit 2023」でラージフォーマットセンサーを搭載したミラーレスカメラ「FUJIFILM GFX100II」を正式に発表しました。 35mm判(フルサイズ)の1.7倍となるラージフォー…

【富士フイルム】GFX100IIのティーザー動画が公開!

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 FujiRumorsにGFX100IIのティーザー動画について掲載されていました。 www.youtube.com Fujifilm GFX100 II はあなたの心を驚かせるでしょう。 スペックによってハッセルブラッドX2Dがどのように破…

【スナップショット137】稲妻

すごい写真撮れた! カメラじゃなくてスマホなのが残念… こういう写真もっと撮りたいな! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【富士フイルム】GFX100IIにはISO80がベースとなる!?

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 FujiRumorsに、富士フイルムGFX100IIのISOについて情報が掲載されていました。 信頼できる情報源によると、富士フイルムGFX100IIの基本ISOは80になります (現在の GFX カメラの ISO100 と比較して)…

【富士フイルムX】X100Vの後継機には「新しいレンズ」が2024年に登場する!?

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 FujiRumorsに富士フイルム X100Vの後継機について新しい情報が掲載されていました。 写真はX100Vです。 Fujifilm X100Vの後継機が2024年初めに発売されることはすでにお伝えしました (おそらく 202…

【富士フイルム】GFX100IIの驚きの価格について

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人 (@keeesk7)です。 FujiRumorsにGFX100IIの価格についての情報が掲載されていました。 まったく新しいセンサーを搭載しているにもかかわらず (これまでのXカメラやGFXカメラでは使用されたことがありません)。 新しい…