MENU

【写真】五月雨と薔薇 Part2|神戸市

どうも、けすけ(@keeesk7)です。

 

前回は「赤薔薇」を中心に見てもらいました!

結構良かったでしょ?なかなかいい写真が撮れていたと思っています(笑)

www.motorcamera.jp

 

今回は前回の続きですが、「赤薔薇」以外の薔薇の写真を紹介します。

 

夏薔薇の季節がやってきます。

夏といえば梅雨の時期でもあり、雨の日には撮影しない人もきっと多いと思います。

 

この記事を読み終える頃には、雨の日に撮影しに行きたいと思ってるハズ!

 

では、兵庫県屈指の薔薇の名所、兵庫県神戸市にある「須磨離宮公園」の素敵な薔薇たちをご覧ください!

色とりどりの薔薇たち

本日のベストショット

中心なるにつれ密集していく花片に吸い込まれそうになりませんか?

あとは中心から外側に向かってボケ感が出ているのもマクロレンズの魅力の1つですよね!

 

ピンクの薔薇って普段あまり見かけなくないですか?

39年前に製造されたレンズとは思えなく描写力にただただ脱帽です。

写真はレンズが命と言っても過言ではないですね(笑)

須磨離宮公園について

その名前の通り兵庫県神戸市須磨区にある公園です。

昭和33年に当時の皇太子殿下(今上天皇)ご成婚記念事業として、皇室の別荘の跡地に整備され、昭和42年に開園した神戸市立須磨離宮公園。

 

離宮の由緒ある歴史にちなみ、欧風噴水庭園には王侯貴族のバラ園があります。

 

レストハウスからはシンメトリーにデザインされた庭園が一望に見渡せます。眼下に広がる大阪湾と青い大空の眺望と景観にプリンセス&プリンス気分を味わうことができます。

仕様したカメラ / レンズ

カメラ:富士フイルム X-T2

レンズ:AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S

アダプター:K&F

【写真スポット】『梅雨と薔薇』を撮りに神戸の須磨離宮公園へ!

どうも、けすけ(@keeesk7)です。

 

関西屈指と言われているバラ園である「須磨離宮公園」

 

5月~6月にかけて約4,000株のバラが咲き誇り、多くの人がバラを楽しみ脚を運ばれます。

 

夏のバラの見頃はちょうど梅雨の時期です。

今回は「雨の日に写真撮りに行くのが億劫…」という人にこそ見てほしい内容の記事になっていますので、ぜひ最後までご覧ください!

神戸市立須磨離宮公園

その名前の通り兵庫県神戸市須磨区にある公園です。

昭和33年に当時の皇太子殿下(今上天皇)ご成婚記念事業として、皇室の別荘の跡地に整備され、昭和42年に開園した神戸市立須磨離宮公園。

 

離宮の由緒ある歴史にちなみ、欧風噴水庭園には王侯貴族のバラ園があります。

 

レストハウスからはシンメトリーにデザインされた庭園が一望に見渡せます。眼下に広がる大阪湾と青い大空の眺望と景観にプリンセス&プリンス気分を味わうことができます。

五月雨と薔薇

本日のベストショット

これぞマクロレンズでしか撮れない1枚ですね。

この艶やかな描写に惚れ惚れしますね~

 

自分で撮影しといてあれですけど、素敵すぎん?

雨の日でないと撮れない1枚ですね。

ちょっとは写真上達できたかな?と思えた1枚でした。

マクロレンズは「マクロも撮れる」単焦点レンズ!

雨の日の撮影で不安もありましたが、なんとか撮り切ることができました。

マクロ撮影って面白すぎます。写真の腕が数段階上がったかのような錯覚に陥るレンズなので、一家一本持っておきたいです!

 

マクロレンズを「マクロしか撮れない」レンズと思われている方もいらっしゃるみたいですね(汗)

それは大きな間違えで、マクロレンズは「マクロも撮れる」単焦点レンズなので、マクロ撮影以外でも、スナップ用の単焦点レンズとして使うことができます!

近いうちにマクロレンズで梅田をスナップ撮影してきた記事も公開できればと思います。なかなかいい写真が撮れましたので、楽しみにしていてください!

 

赤薔薇の写真はコチラの記事で紹介しています。

www.motorcamera.jp

 

春薔薇の記事はコチラから!

www.motorcamera.jp

 

使用したカメラ / レンズ

カメラ:富士フイルム X-T2

レンズ:AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S

アダプター:K&F

【写真】全国各地から人が押し寄せる白毫寺の「九尺藤」|兵庫県

どうも、けすけ(@keeesk7)です。

 

ちょうどGWのタイミングで見頃を迎える「藤の花」。

 

SNSで藤の花がタイムラインに流れてきて撮影意欲が刺激されています。

 

兵庫県屈指の名所である「白毫寺」で撮影した過去写真を今回は紹介します。(撮影は2018年です。)

 

※今年もコロナ禍の影響で「ふじまつり」中止になりました。今年もあの素敵な「藤」を見れないのは残念です。

白毫寺のHPはコチラから

 

九尺藤

はい!

こちらが「白毫寺」「九尺藤」です。

かなり広く120mもあり、それほど混雑している感じはありませんでした。

 

人生初の「藤の花」を撮影!

上手く撮れるか心配。

 

ローアングルからパシャリ!

広角レンズで撮ればもっと臨場感が出たかもしれませんね(汗)

 

「藤の花」は意外と低いんですよね。

常に中腰撮影でした(笑)

 

木漏れ日からの1枚。

 

広角レンズ10mm(35mm換算で15mm)でこの臨場感はなかなかの1枚だと思います。

被写体が良すぎたんだな~!

 

縦構図はこんな感じ。

これはこれで良き!

 

こっちのほうがいいね!

縦構図のローアングル!

 

この日ほど、マクロレンズがほしいと思ったことはない。

 

ボケ感がいい感じ~♪

 

雨が降ったわけではないのになんでか濡れてたよ!?

 

 

この2枚は望遠レンズの圧縮効果を利用して撮影しました。

望遠レンズと花の相性って意外といいですよね!

白毫寺

4月末に撮影に行きましたが、紅葉なのでしょうか?

季節感に違和感を覚えますがいい雰囲気でした(笑)

 

水面に写る景色も良きでした。

 

「白毫寺」は「藤の花」だけでなく自然豊かでフォトジェニックでした!

 

橋?

櫓の下にあるこの傾斜のきついのは何でしょうか?

わかる人教えてください。

 

本日のベストショット

これが広角の世界だ。

これぞ「藤の花」だね!

 

この2枚は望遠レンズの圧縮効果を利用して撮ったお気に入りの写真です。

 

背景のボケ感もなかなかいい感じじゃないですか?

おわりに

2018年に撮影したので、コロナがまだなかった時代なのでマスクをしている人がほとんどいません。

なんか違和感に感じてしまいます(笑)

 

今年は撮りに行けるかなと思ったんですが、「ふじまつり」が中止になってしまったのは本当に残念です。

 

例年ならGWにのシーズンになると全国各地から観光客が押し寄せるくらい人気のスポットなの来年こそは撮りに行けるといいですね!

 

使用したカメラ / レンズ

カメラ:Nikon D5500

レンズ:AF-S DX 18-55mm f/3,5-5.6G VR

    AF-P DX 10-20mm f/4.5-5.6G VR

    AF-S DX 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

【写真】ネモフィラやチューリップが満開!「国営明石海峡公園」で写真を堪能してきた|淡路島

どうも、けすけ(@keeesk7)です。

 

淡路島の観光スポットの1つであり最大級とも言える国営明石海峡公園を紹介します。

 

そして、2022年3月27日にチューリップが見頃を迎えたと公式サイトで発表されていました。

 

毎年季節の花が綺麗に咲く大人気のスポットです。

 

本記事で掲載する写真はすべて望遠レンズの圧縮効果を用いて撮影した写真になります。(過去写真)

 

国営明石海峡公園」で撮った春の花々を最後まで楽しんでください!

国営明石海峡公園

 

淡路SAから車で10分程度の距離にある、四季折々の花々を観賞できる公園。

 

年間を通してイベントも催され、球根植物が織り成す一面の花壇は圧巻です!

 

全国で15番目の国営公園であり、公園の機能上の特色としては

  1. 自然を互換で体感できる公園
  2. エコミュージアムとしての公園
  3. 参加の心を育てる公園
  4. 植物を介した交流の場としての公園
  5. 地域環境の形成に貢献する公園
  6. 生物多様性保全の根拠としての公園

としています。

鮮やかな花たち

f:id:yamapiclog:20220328001154j:plain

f:id:yamapiclog:20220328001158j:plain

f:id:yamapiclog:20220328001202j:plain

f:id:yamapiclog:20220328001206j:plain

f:id:yamapiclog:20220328001209j:plain

f:id:yamapiclog:20220328001213j:plain

f:id:yamapiclog:20220328001216j:plain

f:id:yamapiclog:20220328001220j:plain

f:id:yamapiclog:20220328001241j:plain

こんなにも綺麗なチューリップがたっくさん咲いています!

ほんとにあたり一面ブワーッと咲いているんですよ!

 

f:id:yamapiclog:20220328001223j:plain

f:id:yamapiclog:20220328001227j:plain

f:id:yamapiclog:20220328001230j:plain

f:id:yamapiclog:20220328001234j:plain

f:id:yamapiclog:20220328001237j:plain

ネモフィラは写真は毎年SNSで映えた写真がたっくさん投稿されてますよね。

国営明石海峡公園なら映える写真が撮れると思います!

 

f:id:yamapiclog:20220328001133j:plain

f:id:yamapiclog:20220328001137j:plain

ちょっとレタッチしすぎたかな(汗)

 

f:id:yamapiclog:20220328001141j:plain

f:id:yamapiclog:20220328001146j:plain

f:id:yamapiclog:20220328001150j:plain

望遠レンズの圧縮効果だ!

どう?どう?すごくない?

 

本日のベストショット

f:id:yamapiclog:20220328001220j:plain

f:id:yamapiclog:20220328001230j:plain

この2枚の写真は望遠レンズで撮影しました。

圧縮効果が使ってボケ感を活かして撮影しました。

 

これまで撮ってきた写真の中でも上位に入るくらい気に入っている写真です!

 

ネモフィラって結構小さい花びらですが、望遠レンズでもこれだけクッキリ大きく撮影することができるんですね!

望遠で撮る花の世界

花の写真といえば、単焦点レンズもしくはマクロレンズと撮ることが多く、「花=単焦点orマクロ」と決めつけていました。

 

今回の撮影で、いい意味で僕の中の固定概念が覆され写真の幅を広げることが出来ました!

 

これまで望遠レンズを使う機会が少なかったですが、今後は使用頻度が増えそうです!

 

写真はレンズ1本で大きく変わりますね。

そのシチュエーションにあったレンズを選ぶのって正解がない分難しいですのね!

 

2022年3月27日にチューリップは満開を迎えたようですので、今週末あたり撮影に行ってみてはいかがでしょうか?

使用したカメラ / レンズ

カメラ:富士フイルム X-T2

レンズ:XF 55-200mm F3.5-4.8 R LM OIS

【写真】淡路島の観光・写真スポット「鮎屋の滝」

どうも、けすけ(@keeesk7)です。

 

今回の記事は、淡路島の隠れ写真スポット「鮎屋の滝」を紹介します。

 

マイナスイオンに満ち溢れており、パワースポットとしても有名です。

 

夏にはホタルが飛び交うほど水が綺麗なところです!

こんな素敵なスポットなのに、あまり有名じゃないみたい(汗)

 

少しでも、鮎屋の滝の魅力を伝えることができれば嬉しいです!

鮎屋の滝

鮎屋の滝
場所 淡路 洲本市
総落差 14.5m
形状 直瀑
駐車場 あり
料金 無料

鮎屋ダムの下流600mに位置する鮎屋の滝。

 

総落差は14.5mと小ぶりですが、水量は多く滝壺に打ち付けられる姿は圧巻の一言です。

 

周囲が岩に囲まれているので、激しい水音が反響し駐車場まで響くほどです。

秘境感漂う滝

f:id:yamapiclog:20180526233846j:plain

岩肌を削るように流れ落ちる滝!

 

f:id:yamapiclog:20180526233602j:plain

下流に流れる姿も秘境感がある。

 

f:id:yamapiclog:20180526234030j:plain

岩肌を削るような流れる姿が痺れますね。

 

f:id:yamapiclog:20180526233830j:plain

f:id:yamapiclog:20180527215041j:plain

大きいものばかりじゃなくて、こういう小さいところにもフォーカスを当てると滝はさらに楽しい。

 

f:id:yamapiclog:20180526233836j:plainもし雑誌に掲載する写真を撮るならどんな構図で撮るかを意識して撮影してみました。

 

普段そこまで考えて撮影してなかったので改めて意識して撮影すると色々考えさせられました。

 

自画自賛になりますが、なかなかいい写真が撮れたんじゃないかと思います。

 

f:id:yamapiclog:20180527220557g:plain

f:id:yamapiclog:20180527220659g:plain

動画は撮ってなかったので、GIFのを作成してみました。

少しでも迫力が伝わればいいけど(汗)

本日のベストショット

f:id:yamapiclog:20180526233836j:plain

写真下の方を見てると水が青くなっているのがわかると思います。

 

深さが深いほど青みが強まっていくそうです!

 

水が綺麗からだと思ってたけど、直接的な関係はないみたい(笑)

秘境感がすごい!

滝自体の高さは高くはないけど、かなり近くまで近づけるので迫力は相当なもの!

 

淡路島の中で一番大きな滝で見どころ満載でした。

 

夏にはホタルが飛び交う素敵なスポットですが、心霊的な噂があったりなかったり…

 

まぁ昼間に行く分には問題ないですよね(笑)

 

 

使用したカメラ / レンズ

カメラ:Nikon D5500

【写真】淡路の夜景スポット「明石海峡大橋」を撮る!

どうも、けすけ(@keeesk7)です。

 

淡路島の写真スポットの1つ「道の駅 あわじ」から眺める明石海峡大橋を紹介します。

 

淡路島の中でも、有名な夜景スポットの1つですね。

淡路サービスエリアからも近いのでアクセスもしやすいです!

 

今回の写真はすべて撮って出しです。

富士フイルム X100Vのポテンシャルの高さをぜひ見てやってください!

明石海峡大橋

f:id:yamapiclog:20220321120639j:plain

到着したときは、まだ明るく長時間露光撮影しても雰囲気はイマイチ。

 

f:id:yamapiclog:20220321120645j:plain

徐々に暗くなってきて、やっと雰囲気が出てきました!

 

f:id:yamapiclog:20220321120649j:plain

暗すぎた(汗)でもまぁこれはこれでよき!

 

f:id:yamapiclog:20220321120652j:plain

これくらいが丁度いいかな~

 

f:id:yamapiclog:20220321120655j:plain

f:id:yamapiclog:20220321120659j:plain

これが1番のお気に入り!

これで編集なしってすごくない?

 

f:id:yamapiclog:20220321120703j:plain

素朴な感じもそれはそれで良き!

 

f:id:yamapiclog:20220321120706j:plain

f:id:yamapiclog:20220321120710j:plain

f:id:yamapiclog:20220321120714j:plain

これもホワイトバランスを変更して撮影しただけで、編集は一切してません。

ホワイトバランスって奥が深いですね。

 

f:id:yamapiclog:20220321120717j:plain

明石海峡大橋の真下から撮影。

 

f:id:yamapiclog:20220321120721j:plain

f:id:yamapiclog:20220321120725j:plain

f:id:yamapiclog:20220321120728j:plain

f:id:yamapiclog:20220321120731j:plain

めっちゃきれい!

 

f:id:yamapiclog:20220321120734j:plain

 

本日のベストショット

f:id:yamapiclog:20220321120659j:plain

撮って出しでこのクオリティはヤバくない?

富士フイルムの色味いいわ~

 

f:id:yamapiclog:20220321120731j:plain

橋の真下から撮影。

ホワイトバランスを変更するだけで、こんなにも綺麗な色を出せるんですね!

 

2枚とも撮って出しです。

編集なしでこのクオリティは本当にすごいですね!

おわりに

いかがでしたでしょうか?

富士フイルムの良さが少しでも伝わったでしょうか?

 

編集なしの撮って出しでこのクオリティは本当に惚れ惚れする!

 

淡路の定番夜景スポットの紹介でした!

淡路は魅力に溢れているので、今度淡路の観光・写真スポットの紹介記事を作ろうと思ってますので楽しみにしていてください!

 

道の駅 あわじ

使用したカメラ

カメラ:富士フイルム X100V

【写真】春の「バラ」は1年で一番の見頃!|マクロ撮影編

どうも、けすけ(@keeesk7)です。

 

「薔薇」の見頃は春、夏、秋と年に3回あります。

その中で一番の見頃と言われているのが「春」です。

 

夏の薔薇は春にエネルギーを使っているため小ぶりで花数が少なく、秋は花数を調整しているためまとまった数を咲かせます。

 

今回は、「AI Micro-Nikkor 55mm F/2.8S」というNikonのオールドレンズで撮影した魅力的なマクロの世界を紹介します。

美しきマクロの世界

f:id:yamapiclog:20220320182044j:plain

1枚目からベストショット!

やばくない?これやばくない?この描写力やばくない?

 

f:id:yamapiclog:20220320182135j:plain

f:id:yamapiclog:20220320182139j:plain

影の明暗の写りがクオリティを位置段階上げてくれている!

 

f:id:yamapiclog:20220320182143j:plain

f:id:yamapiclog:20220320182147j:plain

中心にいくにつれて密になっていくのがなかなか幻想的。

 

f:id:yamapiclog:20220320182233j:plain

f:id:yamapiclog:20220320182237j:plain

黄色いバラって元気ハツラツ!ってイメージですね。

 

f:id:yamapiclog:20220320182245j:plain

マクロレンズで撮影するのめっちゃ楽しい!

 

f:id:yamapiclog:20220320182423j:plain

ピンク色のバラって珍しくない?

何枚撮っても飽きないな!

 

f:id:yamapiclog:20220320190107j:plain

f:id:yamapiclog:20220320182420j:plain

この描写力にうっとりしますね!

 

f:id:yamapiclog:20220320182426j:plain

f:id:yamapiclog:20220320182433j:plain

f:id:yamapiclog:20220320182437j:plain

同じバラでも同じ写真が1枚もなくてそれもまた面白い!

 

f:id:yamapiclog:20220320182444j:plain

f:id:yamapiclog:20220320182451j:plain

f:id:yamapiclog:20220320182454j:plain

フレアが撮れました!

オールドレンズならではの写りですね。

本日のベストショット

f:id:yamapiclog:20220320182044j:plain

f:id:yamapiclog:20220320182420j:plain

マクロレンズの魅力がこの2枚にすべて収まっているといっても過言ではないくらい良い写真が撮れたと思います。

 

今回使用したレンズは1983年製のオールドレンズ

今から39年前の前のレンズですよ!

自分が産まれる前からこの世にあるレンズがまだまだ現役で使えるって普通にすごいですよね?

マクロの世界へ一歩踏み出そう!

「AI Micro-Nikkor 55mm F/2.8S」は銘玉と呼ばれていますが、中古市場では比較的安価に手に入れることができます。

 

レンズを変えるだけで自分の腕が格段に上がったかのように錯覚してしまうマクロレンズ

 

今回の記事で、マクロレンズの魅力を十分お伝えできたと思います!

 

39年前のオールドレンズなので、もちろんAFはなくMFオンリーでの撮影だったので「俺は今、写真を撮ってるぜ!」って感じがたまらなかったです(笑)

 

マクロ写真を初めて撮影した日でもあり、どっぷりとマクロの世界の虜になってしまいました。

 

富士フイルムのカメラでNikkorレンズを使用する方法も今後お話していこうと思います。

使用したカメラ / レンズ

カメラ:富士フイルム X-T2

レンズ:AI Micro-Nikkor 55mm F/2.8S

マウントアダプター:K&F Consept

【まとめ】大阪・兵庫・京都で桜見るならココに行け!4スポット+αを紹介!

どうも、けすけ(@keeesk7)です。

 

関西の桜スポットを紹介する企画として、大阪・兵庫・京都の4つのスポットを5つの記事で紹介してきました。

 

今回はそのまとめ記事になります。

 

2022年のお花見がまだ決まっていないと言う方は、ぜひ参考にしてください!

関西の桜スポット4選

大阪 狭山池公園

f:id:yamapiclog:20220308181445j:plain
f:id:yamapiclog:20220308181403j:plain

個人的に僕は穴場スポットだと思っています。
街中にある公園なので、地元人が多い印象でした。

 

コロナ禍となり今年はどうかはわかりませんが、僕が行ったときは駐車場も無料で警備の人が誘導してくれるとてもいいスポットでした。

 

www.motorcamera.jp

兵庫 夙川河川敷緑地

f:id:yamapiclog:20220309222022j:plain
f:id:yamapiclog:20220309223618j:plain
f:id:yamapiclog:20220313084110j:plain
f:id:yamapiclog:20220313084226j:plain

兵庫県に3つある「さくらの名所100選」の1つ「夙川河川敷緑地」です。

ほぼ毎年桜を見に行ってますが、いつもいい写真が撮ることができます!

 

専用の駐車場はありませんが、コインパーキングがいたるところにあるので安心です。

1200本の桜が4kmに渡って咲き誇る景色をぜひ楽しんでください!

 

 

www.motorcamera.jp

京都 淀の河津桜・蹴上インクライン

f:id:yamapiclog:20220315125905j:plain
f:id:yamapiclog:20220315130245j:plain

まずは「淀の河津桜」を紹介します。

 

2022年は例年より開花が1週間ほど遅く3月中旬~下旬まで桜を見ることができます。

雨が降ったら見頃が早くになってしまいそうです。

 

www.motorcamera.jp

 

f:id:yamapiclog:20180403133523j:plain
f:id:yamapiclog:20180403133746j:plain

廃線となったインクラインの中を桜を堪能しながら散策することができる日本でも数少ないスポットです。

写真を撮るのもよし、お子さんと一緒に楽しんでよし!

ぜひ親子で桜の楽しんでください!

 

www.motorcamera.jp

 

まとめ

実際に自分がと訪れたスポット4つを紹介しました。

 

個人的にオススメなのは京都の「蹴上インクライン」ですね。

周辺には観光スポットが豊富なので、桜だけでなく他でも楽しめるます。

 

京都は魅力で溢れてますね!

 

今年はどこに撮りに行こうかな?

関西のオススメのスポットがあればぜひコメント欄で教えて下さい!

使用したカメラ / レンズ

カメラ:Nikon D5500

    富士フイルム X100V / X-T2

【写真】京都で絶対に外せない桜の名所『蹴上インクライン』

どうも、けすけ(@keeesk7)です。

 

関西の桜のスポットを紹介する企画第4弾であり、最後の記事になります。

 

関西の桜スポットのまとめ記事はこちらから。

www.motorcamera.jp

 

今回紹介するのは京都の超有名スポットである「蹴上インクライン」の桜です。

桜のシーズンになるとSNSで見ない日はないくらい日本でも有数のスポットです!

 

「昼に撮ってもよし、ライトアップを撮ってもよし」の非の打ち所がありません。

 

近くには平安神宮将軍塚、少し離れると銀閣など観光スポットが多くあるので、例年多くの人で賑わっています。

 

写真だけでなく、小さなお子さんと行けばきっと喜んでくれること間違いなしのスポットです。

※コロナ前の過去写真です。

蹴上インクライン

蹴上インクライン(けあげインクライン)は、京都市左京区にあった琵琶湖疏水による舟運ルートの一区間をなす全長582mの世界最長の傾斜鉄道跡で高低差約36mの船を運航するために敷設された傾斜鉄道です。

 

ソメイヨシノヤマザクラが約90本植えられており、満開の桜を見ながら線路内を歩いて観賞することができる珍しいスポットです。

 

1891年(明治24年)から1948年(昭和23年)まで実用に供された。

現在は国の史跡として整備され、桜並木の観光スポットになっている。

満開の桜並木

f:id:yamapiclog:20180403133606j:plain

写真はコロナが流行する前になるのでマスクをつけてません。

そのへんはご理解下さいね!

 

f:id:yamapiclog:20180403133613j:plain

金の銅像

なんのイメージしてんかな?

 

f:id:yamapiclog:20180403133620j:plain

すれ違う人がカメラを持っていました。

当時はSONYのαシリーズを多く持っていましたね。

2022年はどのカメラが人気なんだろ?

 

f:id:yamapiclog:20180403133624j:plain

では、下に降りるとしましょう。

 

f:id:yamapiclog:20180403133628j:plain

今は廃線となっているため、自由に線路(インクライン)を散策できます。

 

f:id:yamapiclog:20180403133750j:plain

f:id:yamapiclog:20180403133647j:plain

f:id:yamapiclog:20180403133746j:plain

子どもと一緒に来れば絶対に楽しめるハズ!

 

f:id:yamapiclog:20180403133429j:plain

「ガタンゴトン~ガタンゴトン~♪」と元気に行進していました!

可愛すぎる♪

 

f:id:yamapiclog:20180403133419j:plain

偶然にもウェディングフォトを撮影されてました。

周囲の目はすごかったけど(笑)

やっぱ見ちゃうよね~

 

f:id:yamapiclog:20180403133754j:plain

ここからは桜をお楽しみください!

 

f:id:yamapiclog:20180403133801j:plain

NikonのエントリーカメラNikon D5500」で撮影しました。

Nikonの写りは目で見たままを切り撮ってくれる印象です。

 

f:id:yamapiclog:20180403133804j:plain

f:id:yamapiclog:20180403133519j:plain

f:id:yamapiclog:20180403133505j:plain

f:id:yamapiclog:20180403133508j:plain

f:id:yamapiclog:20180403133423j:plain

f:id:yamapiclog:20180403133309j:plain

f:id:yamapiclog:20180403133302j:plain

f:id:yamapiclog:20180403133255j:plain

桜を見上げて撮るのが好きです!

 

f:id:yamapiclog:20180403133523j:plain

ベストショット確定です。

青空と桜はめっちゃ映えますね!

 

f:id:yamapiclog:20180403133543j:plain

f:id:yamapiclog:20180403133547j:plain

当時使用されていた舟でしょうか?

歴史を感じさせますね。

 

f:id:yamapiclog:20180403133555j:plain

インクラインの下にあるトンネル。
 

f:id:yamapiclog:20180403133559j:plain

ここも映えスポットとして有名みたいです。

 

f:id:yamapiclog:20180403133440j:plainf:id:yamapiclog:20180403133433j:plain

めっちゃ様になってる!

かっこよー!

 

f:id:yamapiclog:20180403133501j:plain

インクラインからの景色も格別です。

 

f:id:yamapiclog:20180403133443j:plain

トヨタ ハリアーかな?

 

f:id:yamapiclog:20180403133449j:plain

マツダ CX-5かな?

 

f:id:yamapiclog:20180403133455j:plain

日産セレナ!

本日のベストショット

f:id:yamapiclog:20180403133523j:plain

この1枚は絶対に外せません。

青空と桜は最高の組み合わせだと思いませんか?

 

f:id:yamapiclog:20180403133746j:plain

子どもが大きくなったら絶対に連れていきたい!

線路の中を歩けるという貴重な経験は子どもの思い出にきっと残ると思います!

 

f:id:yamapiclog:20180403133443j:plain

桜と直接関係はないけど、この1枚も好きですね。

自分の車やバイクをここで撮ってほしいな!

誰か撮ってくれ~(笑))

京都の桜はここで決まり!

京都で桜を撮るのであれば「蹴上インクラインで決まりです!

 

周辺にも平安神宮や将軍塚など観光スポットがあるので、写真を撮りに巡るのにもアリかと思います。

 

桜だけでなく他にも見どころがたくさんあるのが京都のいいところですね!

 

今年はぜひ京都へ花見を楽しみに行ってみてはいかがでしょうか?

 

関西の桜のスポットのまとめ記事はこちらから。

www.motorcamera.jp

使用したカメラ / レンズ

カメラ:Nikon D5500

レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

    AF-S DX NIKKOR 10-20mm f/3.5-4.5G ED

【写真】日本有数の景勝地 今が見頃を向けている京都の『淀の河津桜』

どうも、けすけ(@keeesk7)です。

 

関西の桜スポットを紹介する企画第3弾です。

 

関西の桜スポットのまとめ記事はこちらから。

www.motorcamera.jp

 

今回は「淀の河津桜という早咲きの桜が美しい京都の景勝地を紹介します(過去写真)。

 

撮影には富士フイルムの高級コンデジ「X100V」で挑みました。

なかなかのいい写真が撮れましたよ!自画自賛(笑)

 

コンデジの実力、富士フイルムの描写力を最後まで楽しんでください!

淀の河津桜

平成14年に地元の住人の方々が植えていき、その数は約300本になっているようです。

水路に咲く桜を眺めながらゆっくり散策することができます。

 

例年2月中旬から咲き始め、3月中旬~下旬まで桜を楽しめます。

 

県外からの人も多いですが、地元の人も多く人気が伺えます。

コインパーキングはちらほらありますが、どこも満車なので少し歩いて行く思っておいたほうがいいですね。

全国トップの名所

f:id:yamapiclog:20220315125830j:plain

f:id:yamapiclog:20220315125842j:plain

f:id:yamapiclog:20220315125852j:plain

f:id:yamapiclog:20220315125905j:plain

f:id:yamapiclog:20220315125911j:plain

f:id:yamapiclog:20220315125926j:plain

f:id:yamapiclog:20220315125935j:plain

f:id:yamapiclog:20220315125947j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130001j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130008j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130049j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130058j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130105j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130112j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130122j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130128j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130144j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130154j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130200j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130205j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130210j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130214j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130219j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130223j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130227j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130231j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130235j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130240j:plain

f:id:yamapiclog:20220315130245j:plain

本日のベストショット

f:id:yamapiclog:20220315130245j:plain

これぞ桜!という写真がバシッと撮れました!

背景のボケ感も相まってすごくいい!

いいねいいね~

 

f:id:yamapiclog:20220315130210j:plain

前ボケを意識して撮ってみた!

X100Vの描写力すごくないですか?

 

f:id:yamapiclog:20220315125926j:plain

真正面から撮ってみたら宙に浮いているような1枚になりました。

なんか面白い写真です(笑)

ファインダーを覗いて撮る楽しさが詰まった1台

京都だけでなく日本有数の景勝地としても有名な「淀の河津桜の桜はいかがでしたか?

 

いいスポットで撮影すると、自然といい写真が撮れますね!

 

富士フイルムの高級コンデジ「X100V」はレンジファインダーという一風変わった形状をしていますが、それが僕の写欲を刺激してくれます。

 

性能や機能面などももちろん重要ですが、やはり自分のフィーリングに合ったカメラを使うのが一番大事ですね!

 

今年は例年より1週間ほど開花が遅かったようで、今がドンピシャで見頃を迎えているようです!

 

3月下旬~4月上旬にかけて花見を考えている方は、大阪・兵庫の桜スポットを貼っておくので参考にしてください。

www.motorcamera.jp

使用したカメラ

カメラ:富士フイルム X100V

www.motorcamera.jp