どうも、けすけ(@keeesk7)です。
ちょうどGWのタイミングで見頃を迎える「藤の花」。
SNSで藤の花がタイムラインに流れてきて撮影意欲が刺激されています。
兵庫県屈指の名所である「白毫寺」で撮影した過去写真を今回は紹介します。(撮影は2018年です。)
※今年もコロナ禍の影響で「ふじまつり」は中止になりました。今年もあの素敵な「藤」を見れないのは残念です。
白毫寺のHPはコチラから
九尺藤
はい!
こちらが「白毫寺」の「九尺藤」です。
かなり広く120mもあり、それほど混雑している感じはありませんでした。
人生初の「藤の花」を撮影!
上手く撮れるか心配。
ローアングルからパシャリ!
広角レンズで撮ればもっと臨場感が出たかもしれませんね(汗)
「藤の花」は意外と低いんですよね。
常に中腰撮影でした(笑)
木漏れ日からの1枚。
広角レンズ10mm(35mm換算で15mm)でこの臨場感はなかなかの1枚だと思います。
被写体が良すぎたんだな~!
縦構図はこんな感じ。
これはこれで良き!
こっちのほうがいいね!
縦構図のローアングル!
この日ほど、マクロレンズがほしいと思ったことはない。
ボケ感がいい感じ~♪
雨が降ったわけではないのになんでか濡れてたよ!?
この2枚は望遠レンズの圧縮効果を利用して撮影しました。
望遠レンズと花の相性って意外といいですよね!
白毫寺
4月末に撮影に行きましたが、紅葉なのでしょうか?
季節感に違和感を覚えますがいい雰囲気でした(笑)
水面に写る景色も良きでした。
「白毫寺」は「藤の花」だけでなく自然豊かでフォトジェニックでした!
橋?
櫓の下にあるこの傾斜のきついのは何でしょうか?
わかる人教えてください。
本日のベストショット
これが広角の世界だ。
これぞ「藤の花」だね!
この2枚は望遠レンズの圧縮効果を利用して撮ったお気に入りの写真です。
背景のボケ感もなかなかいい感じじゃないですか?
おわりに
2018年に撮影したので、コロナがまだなかった時代なのでマスクをしている人がほとんどいません。
なんか違和感に感じてしまいます(笑)
今年は撮りに行けるかなと思ったんですが、「ふじまつり」が中止になってしまったのは本当に残念です。
例年ならGWにのシーズンになると全国各地から観光客が押し寄せるくらい人気のスポットなの来年こそは撮りに行けるといいですね!
使用したカメラ / レンズ
カメラ:Nikon D5500
レンズ:AF-S DX 18-55mm f/3,5-5.6G VRⅡ
AF-P DX 10-20mm f/4.5-5.6G VR
AF-S DX 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR