MENU

【バイク】エアフィルターってめっちゃ大事!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

どうも、けすけ(@keeesk7)です。

 

今年の1月に暖かくなってから快適にバイクに乗るためにセルフメンテナンスをちょこちょこしていたときのお話です。

 

僕は「ヤフオク」の個人売買で購入しました。

購入当初からサビが目立つバイクだったので、おそらく整備はされていなかったでしょう。

 

そんなときにブログ経由で「エアフィルターを確認してみてはどうでしょう?」と助言を頂いたので確認してみたところ大変なことになっていました…

エアフィルター…どこ?

エアクリーナーボックルはこのサイドカバーを外したところにあります。

 

まずはシートを外して、サイドカバーを外します。

力技で引っ張れば外せるので、ビビらないで行きましょう!

 

エアクリーナーボックスご対面!

ネジを外して エアフィルターを確認してみましょう。

ワクワクする~

 

なんじゃこりゃ…

フィルターの1/4くらいしか残ってないじゃんか…

3月に購入して12月までこんな状態で乗ってたんか…

Tさん、今まで気づいてあげれずにごめんよ。

 

なぜここにネジが?

どこのだろ?

これがヤフオクの闇です。

 

謝罪の気持ちも込めて清掃します。

 

とりあえずはここまで綺麗になりました。

 

少し前に書いた「キャブレターからのガソリン漏れ」の原因はこのボロボロになったスポンジがキャブレター内に侵入し不調を起こしてたんですね。

そりゃこんなになるまで放置されてれば調子も悪くなるよね…

www.motorcamera.jp

 

K&N製フィルター

純正品を購入しようかとも思いましたが、今回は挑戦も兼ねて「K&Nエアフィルター」を購入しました。

純正の紙製フィルターと比較し、より他界集塵効率・集塵容量・吸気効率を発揮し、馬力が1~4PS程上がるよう設計されています。4層のコットンからなるフィルター素材は表面のみならず内部にも塵を集めるた為、吸気効率が低下しにくくなっており、より長く車両のポテンシャルを発揮し続けます。

ということです。

 

専用設計で製造されているのでポン付けできます。

TW200とTW225で共通みたいですね。

 

エアフィルターと専用のグリス。

 

フィルターの縁に専用のグリスを塗っていきます。

 

隙間ができないようにグリス塗っていきます。

適量がどれくらいなのかがわからないので、結構塗りたくってやりました(笑)

 

エアクリーナーボックスにインストール!

専用設計だから当然問題なく取り付けが完了。

馬力アップした?

結論から言うと、「正直わからん」というのが率直な感想です。

 

低速域は全く変わりがないように感じました。

高速域、とくに加速時の力強さは改善されたような”気”がします!

少なくとも悪くなったということはないです。

 

燃費も測ってみましたが、そこまで大きな変化はありませんでした。

 

劇的な変化は感じられませんでしたが、愛車を自分でメンテナンスするというのはいいですね。

尽くしている感があって更に愛着が湧いてきます。

車検のないバイクは要注意!

僕のようにヤフオクなどの個人売買でバイクを購入するときには充分気をつけましょう!

ましてや250cc以下の車検のないバイクは整備歴がわからないので、走行距離の改ざんや事故などの修復歴がわかりません。

 

購入後に馴染みのバイク屋さんで整備・確認してもらうのがいいと思います。

個人売買にはトラブルがつきものです。バイク本体価格に追加で整備代5~10万くらいの予算は組んでおいたほうがいいでしょう。

 

ましてや、TW225のように旧車となっているバイクは純正パーツが生産終了しているケースが少なくありません。

 

社外品で代用することはもちろん可能ですが、そのへんも加味して購入することをオススメします!

www.motorcamera.jp