MENU

【富士フイルム】高級コンデジの新型『X100VI』が正式に発表!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人(@keeesk7)です。

 

2024年2月20日の「X Summit TOKYO」にて正式に高級コンパクトデジタルカメラ『X100VI』が発表されました。

 

4020万画素の「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用し、新開発の最大6.0段のボディ内手ぶれ補正を「X100シリーズ」を初めて搭載し重量は521gと小型軽量ボディを実現したカメラです!

 

スペックなどを詳しく紐解いていきましょう!

X100VI

商品名 FUJIFILM X100VI
市場想定価格 281,600円
撮像素子

23.5×15.7mm(APS-Cサイズ)

X-Trans CMOS 5 HR センサー

原色フィルター

有効画素数 4020万画素
センサークリーニング 圧電素子による超音波方
画像処理エンジン X-Processor 5
記録メディア

SDメモリーカード (~2GB)

SDHCメモリーカード (~32GB)

SDXCメモリーカード (~2TB)

UHS-I対応

レンズ

単焦点レンズ

焦点距離 23mm(35mm換算:約35mm相当)
開放F値 F2.0
レンズ構成

6群8枚

非球面2枚

NDフィルター 4段分
絞り

F2〜F16

1/3EVステップ(9枚羽根)

撮影可能範囲 約10cm〜∞
コンバージョンレンズ ワイド、テレ、OFF

デジタル

テレコンバーター

70mm

50mm

35mm

※35mm換算

測光方式

TTL256分割測光 / マルチ / スポット

アベレージ / 中央重点

露出制御

P (プログラムAE) / A (絞り優先AE)

S (シャッタースピード優先AE)

M (マニュアル露出)

露出補正

静止画:-5.0EV~+5.0EV 1/3EVステップ

動画:-2.0EV~+2.0EV 1/3EVステップ

手ぶれ補正 センサーシフト方式5軸補正
補正段数

6.0段

電子防振 あり(動画のみ)
ブレ防止モードブースト あり(動画あり)
シャッター形式 レンズシャッター方式
カニカルシャッター

Pモード: 30秒~1/4000秒

Aモード: 30秒~1/4000秒

S/Mモード: 15分~1/4000秒

バルブ: 最長60分

電子シャッター

Pモード: 30秒~1/180000秒

Aモード: 30秒~1/180000秒

S/Mモード: 15分~1/180000秒

バルブ: 1秒固定

カニカル
電子シャッター

Pモード: 30秒~1/180000秒

Aモード: 30秒~1/180000秒

S/Mモード: 15分~1/180000秒

バルブ: 最長60分
※メカシャッターの上限は1/4000秒

動画

6.2K: 1/4000秒~1/24秒

4K/DCI4K: 1/4000秒~1/24秒

FHD: 1/4000秒~1/24秒

AEブラケティング 2コマ / 3コマ / 5コマ / 7コマ / 9コマ
※1/3段刻みで±3段まで

ダイナミック

レンジブラケティング

100% / 200% / 400%

ISO感度

ブラケティング

±1/3EV / ±2/3EV / ±1EV

ホワイトバランス

ブラケティング

±1 / ±2 / ±3
多重露出 あり(最大9枚) / 加算 / 加算平均 / 比較(明) / 比較(暗)
HDR合成 AUTO / 200% / 400% / 800% / 800% +
アドバンストフィルター

トイカメラ / ミニチュア / ポップカラー

ハイキー / ローキー / ダイナミックトーン

 ソフトフォーカス / パートカラー

フォーカス

シングルAF / コンティニュアスAF

MF (リング回転式)

AF方式

インテリジェントハイブリッドAF

(TTLコントラストAF / 位相差AF)

低輝度性能 コントラスト: -2.0EV
位相差: -5.0EV
顔・瞳検出機能 あり
被写体検出機能

あり

動物、鳥、車、バイク&自転車、飛行機、電車

内臓フラッシュ

固定式 オートフラッシュ(スーパーiフラッシュ)
ガイドナンバー: 約4.4(ISO100・m)
撮影可能範囲(感度1600時): 約30cm~7.4m
同調モード: 先幕、後幕
発光モード: TTL /  マニュアル / コマンダー / OFF

クリップオンフラッシュ

同調モード: 先幕 / 後幕
発光モード: TTL / マニュアル / OFF

アクセサリーシュー

あり

TTLフラッシュ対応

ファインダー EVF: 0.5型有機ELファインダー 約369万ドット
視野率: 約100%
アイポイント: 約16.8mm (接眼レンズ最後尾から)
視度調整範囲: -4~+2m-1
ファインダー倍率: 0.66倍
対角視野: 約32° (水平視野:約27°)
アイセンサー付き
液晶モニター 3.0型チルト式タッチパネル付きTFTカラー液晶モニター
アスペクト比: 3:2
ドット数: 約162万ドット
フィルムシミュレーション

20モード

PROVIA/スタンダード、Velvia/ビビッド

ASTIA/ソフト、クラシッククローム

REALA ACE、PRO Neg.Hi、PRO Neg.Std

クラシックネガ、ノスタルジックネガ

ETERNA/シネマ、ETERNAブリーチバイパス

ACROS、ACROS+Yeフィルター

ACROS+Rフィルター、ACROS+Gフィルター

モノクロ、モノクロ+Yeフィルター

モノクロ+Rフィルター、モノクロ+Gフィルター

セピア

ホワイトバランス

ホワイト優先 / AUTO / 雰囲気優先

色温度選択:2500K〜10000K

 

プリセット

晴れ / 日陰 / 蛍光灯1 / 蛍光灯2 / 蛍光灯3 / 電球 / 水中

明瞭度 ±5段階
セルフタイマー

静止画:10秒 / 2秒

動画:10秒 / 5秒 / 3秒

インターバルタイマー撮影

あり

撮影間隔、 撮影回数、 開始時間設定

インターバルタイマー撮影露出平準化

撮影間隔優先

デジタル入出力

USB-C

USB 10Gbps

HDMI出力 HDMIマイクロ端子(Type D)
その他

ø2.5mmステレオミニジャック

マイク、リモートレリーズ兼用
ホットシュー

電源 充電式バッテリーNP-W126S
静止画撮影可能枚数 エコノミーモード時: 約360枚(EVF)、約450枚(OVF)
ノーマルモード時: 約310枚(EVF)、約450枚(OVF)
実撮影電池寿命 6.2K: 約45分(29.97p時)
4K: 約45分(59.94p時)
Full HD: 約50分(59.94p時)、約55分(120p時)
※顔検出OFF時
連続撮影電池寿命 6.2K: 約70分(29.97p時)
4K: 約70分(59.94p時)
Full HD: 約85分(59.94p時)
※顔検出OFF時
本体外形寸法 幅: 128.0mm
高さ: 74.8mm
奥行き: 55.3mm
(最薄部: 33.2mm)
重量 バッテリー、 メモリーカード含む: 約521g
バッテリー、 メモリーカード含まず: 約471g
動作環境

温度:0℃〜40℃

湿度:10%〜80%(結論しないこと)

起動時間:約0.5秒

写真で見るX100VI

見れば見るほど1モデル前の「X100V」とそっくりですね。

中身はボディ内手ぶれ補正などが搭載され別物ですが見た目はまんま一緒ですね。

お値段は過去最高に

市場予想価格は281,600円とされています。

僕は「X100V」を持っているんですが、確か15〜16万円くらいで購入しました。

円安や半導体などの影響がどこまで関係しているかは分かりませんが、10万円以上値上がりですね(汗)

富士フイルムさんも目一杯頑張ってくれてるんでしょうけど、281,600円はそう簡単には手が出ないですね。

 

ボディ内手ぶれ補正hなくてもいいよ!って方は「X100V」を狙うのが賢いかもしれませんね!

海外では「X100VI」が発表されてから「X100V」が中古市場に出回り出し価格も少しずつ下降しているようですし、日本でも同じような現象がきっと起きると思います。

 

www.motorcamera.jp