どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人(@keeesk7)です。
2024年12月31日に新たに迎え入れたカメラ『Kodak PIXPRO FZ55』。
年末年始の4日間(2024年12月31日〜2025年1月3日)で撮影した写真は、なんと570枚にものぼりました。
31日の淡路島ドライブ、正月の家族との時間、3日の初バイクと様々なシーンでこのカメラを使いました。今回はその使用感や撮影した写真交えながら、リアルな感想をお届けします。
SNSで『平成レトロカメラ』と話題の『KODAK PIXPRO FZ55』には、どんな魅力があり、どんな課題があるのか?
気になる方に向けて詳しくレビューしていきます!
この記事が『KODAK PIXPRO FZ55』の購入を検討している方の参考になれば嬉しいです!
KODAK PIXPRO FZ55の作例
SNSで話題の『KODAK PIXPRO FZ55』を使い、年末年始の特別な瞬間を撮影しました。今回は、12月31日から1月3日までの4日間で撮影した写真の中から、シーンごとに厳選した作例をご紹介します。
このカメラならではの「レトロ感」や「フィルムライクな雰囲気」が伝わる写真を通して、性能や使い心地を感じていただければと思います。それでは、各シーンの写真をご覧ください!
12月31日|淡路島ドライブ
1月1日〜1月2日|家族との正月写真
1月3日|初バイク!
KODAKの魅力
『KODAK PIXPRO FZ55』の魅力は、SNSで注目される『平成レトロカメラ』としての特性にあります。最新カメラにはない独自の雰囲気や使い心地が、写真を撮る楽しさを改めて感じさせてくれる1台です。
以下に、このカメラならではの魅力をまとめてみました。
レトロな色味と雰囲気
『KODAK PIXPRO FZ55』の写真は、どこか懐かしさを感じさせる「フィルムライクな色味」と「深みのあるトーン」が特徴です。
スマホでは表現しづらいアナログ感があり、編集なしでもSNS映えする写真が撮れるのが魅力です。このレトロな雰囲気は、平成生まれの若い世代には新鮮に映りで、写真好きにはたまらない魅力です。
軽量&コンパクトな持ち運びやすさ
カメラ本体の重さはわずか106g。ポケットにすっぽり収まるサイズ感で、どこにでも気軽に持ち運べます。
旅行や散歩、日常のふとした瞬間を記録したいときにも邪魔にならず、シャッターチャンスを逃しません。この携帯性の良さが、カメラを持つ楽しさを再発見させてくれます。
特にバイクツーリング時にポケットからサッと撮れるのが本当に楽で、ツーリングとの相性はかなり良かったので、これからさらに使用頻度が高くなりそうです!
簡単な操作性
ツーリングの手袋をしたままでも電源ON / OFFが可能で、シャッターも切れるのでめっちゃ楽です。僕のメインカメラである富士フイルム X100Vではそうはいきません。
余計な機能がないシンプル設計で、カメラ初心者でもすぐに使いこなせるでしょう。シャッターを切るだけで「それっぽい写真」が撮れるため、難しい設定に悩むことはありません。これがこのカメラの人気の理由だと思います!
気になったポイント
『KODAK PIXPRO FZ55』は魅力的なカメラですが、使用してみていくつか気にあるポイントも見えてきました。
具体的に「AF性能」「手ブレ補正」「背面液晶」に関する気になる点を紹介していきます。
AFが弱い
価格を考えれば妥当な性能ですが、やはり富士フイルム X100Vと比べると大きく劣っています。近距離や動きのある被写体ではピンが合いにくい場面があります。特に子どもやペットなどの動きがある撮影シーンでは、何度もピントを合わせなおす必要があり、ちょっとストレスを感じるかもしれません。
風景や静止した被写体では大きな問題なく撮影できますが、動きにのある写真を撮りたい場合にはやや不向きかもしれません。気軽に撮影を楽しむ用途であれば、十分許容範囲内だと思いますが、この点は購入時に注意したいポイントです。
手ブレ補正
手ブレ補正機能は搭載されていますが、その効果は控えめです。暗い場所での撮影やズームを多用するシーンでは、ブレやすさを感じました。特にスマホに高性能な手ブレ補正に慣れていると、少し物足りなさを感じるかもしれません。しかし、これが逆にこの「味のある写真」となっているので、少しラフな雰囲気を楽しむという点では、それほど大きなデメリットではないかもしれません。
背面液晶
背面の液晶ディスプレイは2.7インチと小さく、解像度が23万ドットとやや控えめです。撮影した写真を確認する際、細かいディテールやピントが合っているかを確認するのが少し難しく感じました。撮影後にPCやスマホで確認すると問題ない場合も多いですが、現場でしっかり確認したい場合には物足りなさを感じるかもしれません。
また背面液晶が固定式なため、ローアングルやハイアングルで撮影する際に構図を確認できないのが、実際に撮影していて気になったポイントです。
【KODAK PIXPRO FZ55】はこんな人におすすめ!
『KODAK PIXPRO FZ55』は、とにかく気軽に写真を楽しみたい人にぴったりのカメラです!シンプルで使いやすい操作性と、ポケットに入るコンパクトかつ軽量で、初心者やサブカメラが欲しい人にもおすすめできます。
SNSで話題の「レトロ感」や「フィルムっぽい写真」が簡単に撮れるので、スマホでは物足りない人には最高の選択肢。旅行やバイクツーリングでも手軽に持ち歩けて、どんなシーンでも活躍します。
価格も2万円台で手が届きやすいので、初めてのカメラとしてもにも最適。写真をもっと楽しみたい人には間違いなくおすすめの1台です!