MENU

Gaston Luga「DÄSH BOX BAG」レビュー|北欧発のシンプルで使いやすい万能バッグ【PR】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人(@keeesk7)です。

 

北欧・スウェーデン発のバッグブランド『Gaston Luga(ガストンルーガ)』様とは、ありがたいことにこれまで4回のレビューコラボをご一緒させていただきました。

普段使いはもちろん、バイクやカメラとの相性まで含めてリアルな使用感をお届けしてきた中で、今回5回目のレビュー依頼をいただきました

 

ここまで継続してご縁があるのは、ブランドのものづくりへの信頼と、実際に使って「これは人にすすめたい」と思えるクオリティがあってこそ。

 

今回紹介するのは、よりシャープかつミニマルな都会的な印象の『DÄSH BOX BAG』。

日常使いはもちろん、カメラやガジェットを持ち歩く人にもぴったりなサイズ感で、潔いミニマムデザインが特徴のバッグです。

 

実際に使って感じた魅力や気になる点を、写真とともにじっくりレビューしていきます。

無駄を削ぎ落としたミニマムデザインが魅力

「ミニマル」という言葉がこれほど似合うバッグは、なかなかありません。

『DÄSH BOX BAG』は、ガストンルーガらしさを残しつつより直線的でシャープに仕上げられています。

特徴的なのは、あえて主張を抑えたロゴと、スクエアに近いフォルム。

外装はマットな質感のヴィーガンレザーで統一されていて、上品さとカジュアルさが絶妙なバランスで共存しています。手触りもサラッとしていて、汚れや水にも強いのが日常使いだけでなくアクティブに過ごす日にも嬉しいポイント。

他のシリーズと比べると特徴が少ない潔いデザインだと思います。だけど、それがいい!

カフェバッグ、カメラバッグ、バイク用バッグ、ガジェットポーチ、子どものオムツポーチなど多彩に馴染んでくれます。

開封の儀

いつも通り綺麗な梱包で届きました。このシンデレラフィットが気持ちいいです。

手にしてみると、想像以上にシンプルなデザインが印象的です。

厚みはそこまでありませんが、僕のカメラ『X100V』がギリギリ収まるくらいの絶妙なサイズ感。

背面にはストラップホルダーがあり、横向き・縦向き・手持ちと3パターンの持ち方を選べます。

ロゴは目立ちすぎず、細部にさりげなく配置されているのがGood!

前面にはファスナー付きポケットもあって、小物の収納に便利です!

この絶妙なサイズ感とシンプルさ、ついつい持ち運びたくなる気軽さがあります。

カフェ用バッグやガジェットポーチ、子どもオムツセット入れと用途を選ばず活躍してくれる汎用性の高さが魅力です!

見た目以上の収納力。

『DÄSH BOX BAG』は見た目のコンパクトさに反して、実際はかなり多用途。

普段使いはもちろん、カメラやガジェット、子どもとのお出かけグッズまで、いろいろなシーンで活躍してくれました。

ここでは、僕自身が実際に使ってみた3つのシーン別で、収納力や使い勝手を紹介します。

カメラバッグとして

写真のように、普段のカメラ散歩セットがスッキリ収納できます。

『X100V』のようにレンズの出っ張りがないタイプのカメラであれば収納が可能です。

KODAK PIXPRO FZ55』のようなサイズであればさらにスペースに余裕が生まれます。

これなら、バイク用バッグとしても重宝しそうなので、ツーリング時の写真撮影が捗りそうです!

ガジェットポーチとして

  • iPad mini 4
  • KODAK PIXPRO FZ55
  • モバイルバッテリー
  • ワイヤレスイヤホン
  • SDカードリーダー
  • 各種ケーブル

こういったガジェット類も余裕で収納できます。

内側のポケットにはSDカードリーダーやケーブル類を整理しておけるので、バッグの中で迷子になりません。iPad mini 4もピッタリ入るサイズ感で、カフェでの読書やネットサーフィンも捗ります。

ガジェット専用ポーチを持つよりも、これ1つでまとめて持ち歩ける手軽さが気に入ってます。

子どもとちょっとしたお出かけ用として

  • オムツLサイズ2枚(最大4枚までOK)
  • おしりふき
  • 折りたたみ財布+コインケース

オムツとおしりふき』をまとめて入れておくのに、本当にちょうどいいサイズ感でした!

財布やコインケースも一緒に入れても、余裕があり近場のお出かけや公園ならこれ一つで十分なレベル。

大きなマザーズバッグだと大げさに感じていたので、「ちょうどいいサイズ感のバッグ」を探していた自分にとって、これは思わぬ収穫でした!

『バッグインバッグ』としても使えるので、トイレ時にサッと持ち出せるので家族でのお出かけにはかなり重宝してます。『子育てバッグ』感を一切感じさせずに、パパ・ママどちらでも使えるのも嬉しいポイントです!

実際に使って感じたメリット・デメリット

ここまで色々な使い方をしてきましたが、実際に数日間使ってみて「良かった点」と「気になった点」を率直にまとめてみます。

良かった点

  • とにかく軽い
     手に取った瞬間、その軽さに驚きました。荷物をたくさん入れても重くなりにくいので、長時間持ち歩いても疲れにくいです。
  • 防水性の安心感
     ヴィーガンレザー素材のおかげで雨の日も中身が濡れる心配がなく、ちょっとしたアウトドアや子どもとのお出かけにもぴったり。
  • シンプルだからこそ使い道が幅広い
     コーディネートを選ばず、仕事にも遊びにも、子育てにも馴染みます。「バッグインバッグ」としても活用できる汎用性の高さも魅力。

気になった点

  • 開口部がやや狭い
     出し入れする物によっては、バッグの口が少し狭く感じる場面がありました。厚みのある物をまとめて入れたい人には気になるかも。
  • ショルダーストラップが細め
     重たい物を持つと肩への負担が気になることも。軽い荷物がメインの人には問題ありませんが、重いものを長時間持つ場合は要注意ですね。

お得に手に入れる方法|15%OFFクーポン情報

今だけ公式ストア限定で使える15%OFFクーポンをご用意いただきました。

この機会にぜひ

【15%OFFクーポン情報】

クーポンコード: GastonLuga123

Gaston Luga公式オンラインストアで注文時に入力すれば 15%オフ で購入できます。
▶公式サイトはこちら

まとめ|シンプルだけど頼れる、“使いたくなる”北欧バッグ

『DÄSH BOX BAG』は、見た目以上に使い勝手がよく、どんなシーンにも馴染む万能さが魅力的でした。

カメラバッグやガジェットポーチ、子どもとのお出かけ用など、使い方に応じて“ちょうどいい”サイズ感と収納力を実感。

 

特に、「シンプルだけど頼りになる」存在感が強く、使うたびにこのバッグの良さを再確認しています。

北欧らしいミニマルデザインが好きな人や、「何にでも合う汎用性の高いバッグ」を探している人には特におすすめです。

 

気になった方は、ぜひ実際に手に取って“この使い心地”を体験してみてください!

合わせて読みたい過去のレビュー記事

一番ヘビロテしているクロスボディバッグ!

ちなみにコラボ以外にも追加で購入しているほどのお気に入りです!

www.motorcamera.jp

雨の日のバイクや電車通勤するときの定番バックパック

なんといってもこのカラーがお気に入り。

www.motorcamera.jp

登場頻度は少ないですが、撮影に行く際に必ず持っていくカメラバッグ!

富士フイルムを使っていますが、そんなこと気にならないくらい収納力抜群なので、絶対に失敗したくない時にはなくてはならないバッグです。

www.motorcamera.jp

大好きなクロスボディバッグがNikonとコラボ!

コンデジを持ってお出かけする時はほぼほぼこのバッグです!

www.motorcamera.jp