MENU

【富士フイルム】国内での大規模転売防止のためショッピングルールを厳格化。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人(@keeesk7)です。

 

FujiRumorsに、国内での転売防止のためのルールが厳格化されると掲載されていました。

 

富士フイルムは、大規模な転売購入を防止するために日本のショッピングサイトの規約を更新し、本物の顧客が確実に入手できるよう、需要の高い商品に新たな制限と抽選システムを導入した。

プレスリリース

大切なお客様

平素は富士フイルム製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

現在、写真関連商品の公式ショッピングサイト「フジフイルムモール」では、転売目的と思われる大量購入により、商品が必要なお客様の入手が困難となっております。富士フイルムイメージングシステムズ株式会社は、この状況を改善するため、本日よりフジフイルムモール利用規約に第8条「転売を目的とした購入の禁止」を追加いたします。

フジフイルムモール利用規約第8条「転売目的の購入の禁止」についての注意事項

当社では、商品を必要とされるお客様により良い商品を提供するため、新たに以下の行為を禁止事項として定め、当該行為が確認された場合には、「FUJIFILM Members」アカウントを停止させていただく場合がございますことを記載させていただきます。

禁止行為

  • 購入を自動化するプログラムを通じて製品にアクセスして注文する
  • 同一住所で別の氏名、電話番号、メールアドレスを使用して、本サービスが定める数量を超えて注文する行為等。

なお、フジフイルムモールでは、商業転売を防止するため、多数の注文が見込まれる商品については、予約・抽選制で販売させていただきます。大手ECモールに転売品と思われる富士フイルム製品を出品されている方に対し、当社が直接または大手ECモールと連携して出品削除を要請する場合がございます。

今後も必要なお客様へ商品をお届けできるよう努力してまいります。

引用元:https://www.fujirumors.com/fujifilm-tightens-shopping-rules-to-prevent-large-scale-resale-purchases-in-japan/

転売は本当にダメですよね。

富士フイルムカメラを転売目的で購入する人が多く本当に欲しい人が手に入れることができないことがいまだに続いています。

X100VIが登場した今でも、X100Vの価格は高騰している状態が続いています。

これを機に転売ヤーが減ればいいのですが...