MENU

【富士フイルム】X-Halfにマルチファンクションタッチバーが搭載される!?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人(@keeesk7)です。

 

FujiRumorsに、X-Halfのセカンドスクリーンについての情報が掲載されていました。

 

富士フイルムが初めて公開したFUJIFILM X Halfの背面画像では、カメラの左側に「PROVIA」と書かれた小さな縦長のサブスクリーンが搭載されているのが目立ちました。

さて、今日はその詳細をお伝えします。

ミラーレスカメラに「マルチファンクションタッチバー」というコンセプトを初めて導入したこのキヤノンのカメラに、富士フイルムが「インスピレーション」を得たのかどうかは定かではありませんが、富士フイルムがそのコンセプトを継承し、さらに進化させたと言えるでしょう。

その理由は次のとおりです。

この小さなスクリーンは液晶タッチスクリーンです。フィルムシミュレーションをスワイプして選択できるだけでなく、メニュー設定の選択や変更にも使用できます。画像のズームインなど、さらに多くの操作ができるかどうかは分かりません。

また、フィルムシミュレーションも表示される富士フイルム X-Pro3の小さなスクリーンとは異なりますが、これはタッチスクリーンではないため、フィルムシミュレーションや設定をスワイプして切り替えることはできません。

ほんの数日後には、その小さなタッチスクリーンが動作するのを見るのが楽しみです。

引用元:https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-half-the-secondary-screen-explained-and-its-quite-cool/

マルチファンクションバーに近い機能が搭載されるかもしれないです。

フィルムシミュレーションをスワイプで直感的に変更できるのは、X-Halfのコンセプトと合ってるなと感じました。

フィルムシミュレーション以外にも細かい設定ができるのは、今後の富士フイルムのカメラにも搭載されるかもしれないので使い勝手が気になりますね。

 

また、新しい情報が分かり次第お知らせしますね!