MENU

【富士フイルム】X-Halfには巻取りレバーが搭載される!?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

どうも、けすけ|バイク跨って写真撮る人(@keeesk7)です。

 

FujiRumorsに、X-Halfには巻取りレバーが搭載されるのではないかという情報が掲載されていました。

 

ブランド初のデジタルレンジファインダーカメラを覚えていますか?

まさに先見の明があり、人々を刺激するカメラでした。このカメラ(あるいは他のカメラ)が製造中止になったのは本当に残念です。

では、このカメラと富士フイルム X Half とは何の関係があるのでしょうか?

先ほどリークした画像の中に、ある部品(赤くマークした部分)があり、それが一体何なのかと疑問に思う人がいました。

確かな情報はありませんが、これまでの情報筋から聞いた話では、これは親指で巻くための部品だと思われます。

エプソン R-D1 では、シャッターを再セットするために使われていました。

富士フイルム X Half では、この部品の用途はよく分かりません。もしかしたら、次の写真を撮るために引き出す必要があるのか​​もしれません。撮影済みの画像をスクロールするために使われているのかもしれません。あるいは、特定の機能を割り当てられるのかもしれません。

私はエプソン R-D1 のワインダーが素晴らしい機能だと常々思っていたので、富士フイルムが同様の機能を自社のデジタルカメラに組み込んでいるのは素晴らしいことだ。

引用元:https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-half-we-tell-you-what-this-is/

古き良き文化を踏襲しているかもしれないと思うとウキウキが止まりませんね。

デジタルカメラに巻取りレバーがどういう役割を担うか詳細を早く知りたいですが、もう少し待つ必要がありますね。

 

また、詳細が分かり次第お知らせしますね!